SSブログ

アサヒビールの社長は凄い? [社長 企業]

アサヒビール株式会社はご存じ、日本の大手ビールメーカーです。

1949年(昭和24年)、大日本麦酒株式会社の分割により設立したそうです。


古!


分割後は主に西日本で展開し、1954年から1960年まで日本のビール市場占有率で2位を維持していたが、1961年に3位になって以降シェア低下傾向が続き、1980年代前半から中盤は4位寸前の低迷期に陥ったそうです。

天下のアサヒビールが低迷期があったんですね。




しかし、外部出身の社長主導による社内改革の進展や、現在も主力商品となっている「アサヒスーパードライ」の発売以降、驚異的に経営状態を回復して1988年には2位となり、1998年にはビール単独、2001年にはビール類(ビールと発泡酒の合計)市場におけるシェアで1位となった。

2000年代からウイスキーやブランデーなどの洋酒事業や焼酎などの分野にも子会社を通じて本格参入した。


企業スローガンは、『すべては、お客さまの「うまい!」のために。』



さてアサヒビールは旨いから凄いですよね。

特に革命的だと思ったのが

生ジョッキ缶です!

これは革命的ですね。大きい飲み口からグビグビ飲めるし、泡がモコモコと出てくるビジュアルにも感嘆しました。


人気のアサヒビールの社長はどんな人物なんだろうか?



アサヒビール社長
  塩澤 賢一





塩澤 賢一さんは韓国人という噂もありますがどうなんでしょうか?
アサヒビールの社長である塩澤 賢一さんの経歴や評判に評判について調べました。


塩澤 賢一は、新卒でアサヒビールに入社し営業部門にてキャリアを築きながら、取締役や常務と段階的に昇進を重ねて代表取締役に就任したそうですね。

つまり身内じゃない!!
実力があったんでしょうね。

2017年には、アサヒグループ食品の副社長になった経歴もあり、アサヒグループの企業文化と営業ノウハウを併せ持っていると言えます。
アサヒビールの社長は、韓国人という噂りますがどうなんでしょう?

アサヒスーパードライの原材料には韓国産の物が使用されていると話題になったことがあるそうですが、製造拠点を日本国内外に持つ企業は多く原材料を特定の国に変更したって問題ありません。

そして韓国の原材料を使用しようが社長の経歴とは関係がありません。つまり純日本人といえますね。そして韓国人だからと言って驚く話しでもありません。
人種で優劣などありませんからね。ネットだは嫌韓派がいるので単なる噂でしょう。


学生時代の具体的な情報は開示されていませんが、慶応大学商学部を卒業しているという学歴から、将来に向けて勉学に励んでいたと考えられます。


■■■ポイント■■■

塩澤 賢一の凄さとは?
慶応大学卒業生!!

慶応大学に入学したということは小中高を通して、継続的に目標を掲げて勉学に取り組んでいたと言えます。


アサヒビールへの入社後、塩沢賢一は営業部門へ配属。飲料メーカーの営業職は、小売店や飲食店などを訪問しながら既存製品の販売拡大に尽力したそうですね。

また、新規の取引先を開拓して取引に結び付けたり、新製品の売り込みによって顧客を増やすなど、アサヒビールの業績に直結する業務を行っていました。

塩澤 賢一は泥臭いと思われても、アサヒビールの良さを消費者に伝える重要な役割を担っていたとわかります。

アサヒビール副社長として経営に参画
塩澤 賢一は、アサヒビールやアサヒ食品などの経営職を歴任してきましたが、代表取締役社長に抜擢する前は副社長として小路明善を影で支えていました。

副社長は、代表取締役のサポートと思われがちですが、社長が有事の際には会社の経営を任される責任を担っています。副社長時代には小路明善と二人三脚でアサヒビールの発展に貢献していました。


元社長の小路明善は塩澤 賢一が周囲の人との調和を保ちつつ、まとめる力を持った人物だと評価したそうです。
社長になると、独断的に決めたり強引にリードする人もいますが塩澤 賢一は周りの話を聞きながら引っ張るタイプです


塩澤 賢一の名言
「スーパードライのてこ入れでは、新たな顧客開拓が課題だ」



「工場見学で飲めるビールをイメージし、出来立ての鮮度を感じてほしい」





続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

トモハッピーの凄さ、トモアンハッピーになるか?手品師? [社長 企業]

ゲームカード販売会社・晴れる屋(東京都新宿区)が2022年6月3日、違法賭博への関与で書類送検が報じられた「トモハッピー」こと齋藤友晴・代表取締役社長が辞任したと発表した。


「令和の虎」とは2018年からYOUTUBEで配信されている投資番組だ。
過去にTV番組でマネーの虎という番組があったが、それの令和版、現代版みたいな番組だ。

その人気チャンネルにでていた社長の一人が「トモハッピー」である。


トモハッピーは何の社長で、何がすごくて、何で社長をやめたのか?

謎に迫っていきたいですね。


■■トモハッピーは何の社長?■■
本名は齋藤 友晴(さいとう ともはる)さん
千葉のマジックプレイヤー、MTG専門カードショップ晴れる屋元経営者、YouTuber。

「トモハッピー」とは別名義らしいですね。


マジックプレイヤーと聞いて「え?トモハッピーって手品師?」と思いましたが、マジック ザ ギャザリングというカードゲームのプレイヤーのようです。

トモハッピーさんは福島の高校生だった1999年にマジックを始め、わずか数か月のキャリアでThe Finals99直前予選を通過し、決勝で大本命と言われた「ブルーマスター」小宮忠義を撃破し優勝という劇的なシンデレラストーリーで表舞台に登場した。


しかし、その後はは買収への関与、偽計などで「受賞資格も失う失格」となったり
出場停止処分を受けたりしたようです。

そじて復帰後は国際的な活躍を続け様々なタイトルを奪取したようです。

2010年にはマジック・プロツアー殿堂に選出されていたが、殿堂顕彰セレモニー前に開催された2010年11月のグランプリフィレンツェ10にて遅延行為の失格となり(1年半)の出場停止処分を受け殿堂入りが取り消されたようだ。

トモハッピーさんはトレーダーとしての活動も始めたり、ネットショップ「MTG通販 晴れる屋」を開き、2010年6月には実店舗を開いた。

そして、2014年にはプロチーム「Hareruya Pros」が結成。

実店舗の晴れる屋の支店も全国に拡大し広げたようですね!!

それはすごいですよね、マイナーなカードゲームがそんなに売れるのか!! と思います。


2019年初頭からは「トモハッピー」名義で個人のYoutubeチャンネルを開設。
2019年末には晴れる屋の経営やYoutube活動により力を入れるため、競技プロプレイヤー引退を表明した。


ー-----------------------------------

いやはや凄いですね、ちょいちょい不正ズルというか、勝負にこだわるというか、悪気はあったのかどうか?それはよくわからないですが、、度々出場停止とか処分されてますね、しかし実力があるのは間違いないでしょう。

そして商才もあるんでしょうね。





■■トモハッピーのスキャンダル■■

2022年2月、「令和の虎」チャンネルメンバーと共に違法な賭けポーカーに参加していた疑惑がTwitter上で投稿された。本人はこれを事実として認め謝罪動画を投稿

つまり賭博ですね。そもそもカードゲームとかってその(賭博)要素が強いですもんね、学生時代とかはお菓子とか賭けてやったもんです。



また数日後には「2022年4月~2023年3月31日の間、株式会社晴れる屋から役員報酬と株式の配当を受け取らない」という旨の補足発表を行なった。


2022年6月には違法賭博の容疑で警視庁から書類送検を受け、同3日付で株式会社晴れる屋の代表取締役社長の職を辞任した。


同年8月5日に、同4日付けで当該事案について不起訴処分になった旨を自身のTwitterアカウント上で投稿した。




■■一緒にしたのは誰?■■


YouTubeにて配信されているリアリティ番組「令和の虎」の出演者に賭けポーカーをしている疑惑が浮上。
トモハッピーだけでなく
出演者の1人であった学習塾「武田塾」の塾長・林尚弘氏がこれを事実として認めた。

武田塾の塾長職とその運営会社であるエイバーの代表取締役社長を辞任すると報告し、SNSを中心として大きな騒動に発展した。

林社長は社長なだけでなく塾を経営する教育者ですからね、、これはいけませんね。










だれしも間違いはあるもの、出来心もあったでしょう、たまたまの一回の賭博だったのか常習的に賭博していたのかはわかりませんが、今後は過ちを犯さないように注意すべきですね。
多くのファンがいますからね。



*トモハッピーさんのやっていたマジックとは手品ではない
ようです。

マジック:ザ・ギャザリング(英: Magic: The Gathering、M:tG、MTG)は、米ウィザーズ・オブ・ザ・コースト(WotC)社製のトレーディングカードゲーム(TCG)。

1993年に発売された世界初のトレーディングカードゲーム。
公式にはマジック、のように略され、他にもMTG、ギャザ、マジギャザなどと呼ばれる。このほか、「もっともよく遊ばれているTCG」などでもギネス世界記録に認定されているようです。
  TCGとはトレーディングカードゲームの略

ちなみにトモハッピーさんはカード捌きは手品師並みに凄いです、トモハッピーさんはがカードを見事に扱う動画がありましたからね。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

グリコの社長の名言とは? [社長 企業]

おいしくて強くなるグリコ
そんなキャッチフレーズでお馴染みなお菓子メーカーグリコ



大阪のグリコ看板も芸術的でインパクトが強い。


グリコを作った創業者とはどんな人物なのか?

グリコの初代社長、つまり創業者は
江崎利一さんだ。

1882年12月23日生まれ 1980年2月2日没


日本の実業家である。

江崎グリコの創業者で本名も江崎利一

佐賀県生まれ。

佐賀県の高小を卒業後、家業の薬屋を継いだが、郷里の有明海のカキに含まれるグリコーゲンの企業化のため、大正11年に大阪で江崎グリコ前身の江崎を設立し、栄養菓子のグリコを「1粒300メートル」のキャッチフレーズやおまけつきなど独特の商法でPR。


昭和4年株式に改組し代表取締役社長、昭和33年江崎グリコに改称。
その後もビスケット、チョコレート、カレーなどの新製品を次々に発売し、江崎グリコを今日の大手食品会社に育て上げた。
昭和48年に会長に退く。



簡単なプロフィールだと小綺麗にまとまるが、、

当然苦難はあったはずだ。


なんと!!
江崎グリコは
資本金6万円の栄養菓子会社(グリコ)としてスタートしたという!!!

当時森永1500万円、明治750万円の資本金だったというから驚きだ!


しかも薬屋出身の江崎利一は
菓子の上では何ひとつ経験もなく、新しい事業に乗り出したのである。


折あしく、業界は倒産が続出し、メーカー淘汰が頂点に達したときだった。
悪いときに船出したものであるが、不況の後は好況と、江崎利一さんは歯を食いしばって頑張ったという。







   凄い名言、江崎利一

○良いと信じ、正しいと決めたことは決して遂行を緩めてはならない。
誠意を持って取り組むべきことを私はこのときハッキリ胸に刻んだのである。

 


○問題が起きたら誠心誠意取り組むことだ。
問題の解決から一歩を進め、次の積極的な活動に入ることを忘れてはならない。
それはきっと上手くいく。


○アタマは使うが、心痛はしない。

 



○下から石を一つずつ積み上げて山頂に達するより、山頂から石を転がした方が早い。




○事業奉仕即幸福。
事業を道楽化し、死ぬまで働き続け、学び続け、息が切れたら事業の墓場に眠る。

 


○私には遊ぶ道楽がない。
正直に言って、若いときから遊ぶほどの金も暇もなく、したがって、もっぱら商売を道楽と考えてきた。

 


○「夢は大きく、暮らしは地味に」これは私の処世訓でもある。




nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

高橋歩の今とは?丸くなった?尖った? [社長 企業]

高橋歩の今とは?


かつては
波瀾万丈で破天荒な社長の代表的な人間の一人が、
高橋 歩であると言われていた。

今は何をしているのでしょうか?


気になります。

まずは高橋歩さんはこんな人です





凄いですね。







当ブログでも2017年に以下のように紹介して反響をもらいました。

自由人を自称する彼は多くの名言がある
「夢は逃げない逃げるのはいつも自分だ。」

大学生の時に映画「カクテル」に感銘を受け退学し多額の借金をしBarを開業。その後の二転三転の活動は興味深い。

しかし高橋歩は宗教じみている、、や高橋歩は悪評がある。。など噂やネット書き込みはあるが、それは有名税でもあるようだ。
 
確実に言えるのは自分で何も成し得ないでネット書き込みで他人を攻撃しかしない人間やただ何も考えずに自分を磨こうともせずに会社や社会にぶら下がっている人間より、凄いと思う。



高橋歩を知っている者の話しによると「いいカッコしいのヤンキー思考」だという。
そして策略家、自由人とは肩書きであり、プレッシャーや自分の言葉に縛られがちなてらいはあったようだ。。


彼もまた、知的不良な大人男性だろう。
高橋歩の悪評はあるが、決して悪い人間ではない。と高橋を知る者はいう。









高橋歩経歴↓



高橋歩
(たかはし あゆむ、1972年8月26日)は、「自由人」を自称する日本の実業家、随筆家。

東京都港区生まれ。

A-Works、play earth、アイランドプロジェクト代表取締役。



20歳の時に映画『カクテル』に憧れて神田外語大学を中退し、多額の借金をして、1994年に仲間とアメリカンバー「RockWell'S」を千葉市中央区に開店(通称:千葉ロック)。


ノーマン・ロックウェルの絵を店内にいくつも飾った



見たことのある画風、これがノーマンロックウェルの作品



インディアンライスが名物だったこのお店はその後、上大岡(通称:ハマロック)、吉祥寺、父島と、2年間で4店舗に広げられた。



1995年8月の23歳の時、自伝を出す為に仲間と「サンクチュアリ出版」(現:サンクチュアリ・パブリッシング)を設立し、1997年10月に自伝『毎日が冒険』を出版した。その後、326の著作なども出版する。





26歳で結婚。結婚式の3日後、全ての肩書きをリセットし、妻との新婚旅行として、二人で1年8ヶ月間にわたる世界一周旅行を敢行。南極から北極まで、世界数十ヶ国を旅した。 帰国後、2000年12月に沖縄県に移住し、出版社のA-Works、飲食業のPLAY EARTH、アイランドプロジェクトの代表取締役代表として活動する傍ら、講演や執筆活動を行っている。


沖縄への移住後に読谷村で経営していたビーチロックハウスは、住民との間で騒音やゴミ問題などのトラブルを起こし、2005年9月に契約期限切れで閉店。また、2001年1月に開始した無人島でのパラダイス建設を目指す「島プロジェクト」は、一時、宮古島市池間島での不登校や引きこもりの青少年のためのフリースクール建設計画として具体化したが、地元住民からの反対運動を受け2003年9月に撤退を余儀なくされた。現在は再び無人島でのパラダイス建設を掲げつつ、2006年春から今帰仁村においてビーチロックビレッジを開いている。
神田外語大学時代の同級生に、ミュージシャンの細美武士がいる


ーーーーーーーーーーーー
以上高橋歩の経歴↑ 



破天荒で自由人な生き様はメディアにも取り上げられ、より多くの人から注目された。

バラエティ番組 編集
ソロモン流 (2008年4月20日、テレビ東京)
R30 (2008年8月1日、TBS) ゲスト出演

高橋歩の主な著書 は自己啓発的な本や旅の本、沖縄に移住してからは住民とのトラブルも多く高橋歩の悪評もあるが、悪気はないのたろう。

高橋歩の苦労話やエピソードなどは自伝をみればたくさん知る事ができるだろう。

開業間もない頃はお金のない会社だから手作業が多かったという。社員に給料を渡す為に高橋歩の給料
は五万円だったという話しや寝ている所を見たことがない、、などの高橋歩武勇伝は数多い。



良くも悪くも行動力こそが結果を生む

何かをして失敗する恐怖などは微塵もないのだろう。
むしろ何もしない事こそが高橋歩にとっては恐怖なのかもしれない。











どうやら今も高橋歩さんはハワイ島コナを拠点に遊び尽くす生活を、しているようですね!

作家であり、様々な経営をしています。



さすがにスケールがでかいですね。





nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

タマホーム2代目社長がマンガのようなドラ息子? [社長 企業]

タマホーム2代目社長nお感覚がNEW WAVE過ぎて社員が固まる。。。?
なんと新型コロナウィルスのワクチンを打ったらダメー!!って言っているらしい!!


まじか、、、

「世の中が何と言おうとも、ワクチン接種に反対です!!!」とオンライン会議で涙ながらに訴えたようだ。

その人の名前は玉木伸弥こと
ハッピーライフハッピーホームのタマホーム2代目社長だ。
CMは木村拓哉を起用するなど知名度のあるハウスメーカーですね。
格安で戸建て注文住宅が建てられるので人気です

タマホームは1998年に玉木康弘が創業
2018年に息子の玉木伸弥に社長を引き継ぎました。






玉木伸弥は1978年10月生まれです。

福岡出身らしいですね。



この玉木伸弥はコロナワクチン反対派らしいです。

2021年の7月初頭にツイッターでその情報が出回った。

「友達がタマホームで働いているんだけど、社長が(ワクチン接種禁止、ワクチン接種したら懲戒免職!)などと発言している。助けてください」 的な内容をツイート。 

さらに「ワクチン接種した場合は無期限の自宅待機」「自宅から会社用PCのログイン禁止」「欠勤扱い」
などのルールをつたえたとも言われている。。。

いや、、、これマジか?週刊誌のでっちあげっぽい気もする


あまりにも極端な思考だよ、、、


タマホームの2代目 玉木伸弥社長はコロナワクチンのデマを信じているようだ

例えば  ●ワクチンを打ったら5年後に死ぬ  とか ●5Gの携帯電話やネット回線にコロナが寄ってくる? だから5G携帯を使用している場合は5G機能の設定をオフにしよう! などのデマを信じているようだ。



ネットの反応も冷ややかです

「タマホームの社長頭がハッピーライフ」
「どんな情報を信じるのは自由だけど強要はだめ」
「嘘くさいけど、、、火のないところに煙はたたないって言うからな、、似たような事はガチでいっているのかも」


などだ。

Screenshot_20210726-194716_Google.jpg

まあ 
20年も会社に尽力してきたようです。更に先代社長の息子なので社長になれたのかもしれない。

ただこの情報も定かではないので玉木伸弥が絶対悪ではないですし、何かの勘違いかもしれません。

タマホームは格安ですが、それなりのクオリティとサービスのある会社ですので、ある程度信頼はできると思います

しかし、もし玉木伸弥社長が
「コロナワクチンぜったい反対!」 だから3400人近い従業員にワクチン打ったらダメといっていたとしたら、、、コワい、、、、


■■関連記事■■
マツキヨの社長すごい↓
https://b-boynositennews.blog.ss-blog.jp/2019-02-13-1

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース
社長 企業:B-BOYが発信する生活ニュース:So-netブログ
SSブログ

アサヒビールの社長は凄い? [社長 企業]

アサヒビール株式会社はご存じ、日本の大手ビールメーカーです。

1949年(昭和24年)、大日本麦酒株式会社の分割により設立したそうです。


古!


分割後は主に西日本で展開し、1954年から1960年まで日本のビール市場占有率で2位を維持していたが、1961年に3位になって以降シェア低下傾向が続き、1980年代前半から中盤は4位寸前の低迷期に陥ったそうです。

天下のアサヒビールが低迷期があったんですね。




しかし、外部出身の社長主導による社内改革の進展や、現在も主力商品となっている「アサヒスーパードライ」の発売以降、驚異的に経営状態を回復して1988年には2位となり、1998年にはビール単独、2001年にはビール類(ビールと発泡酒の合計)市場におけるシェアで1位となった。

2000年代からウイスキーやブランデーなどの洋酒事業や焼酎などの分野にも子会社を通じて本格参入した。


企業スローガンは、『すべては、お客さまの「うまい!」のために。』



さてアサヒビールは旨いから凄いですよね。

特に革命的だと思ったのが

生ジョッキ缶です!

これは革命的ですね。大きい飲み口からグビグビ飲めるし、泡がモコモコと出てくるビジュアルにも感嘆しました。


人気のアサヒビールの社長はどんな人物なんだろうか?



アサヒビール社長
  塩澤 賢一





塩澤 賢一さんは韓国人という噂もありますがどうなんでしょうか?
アサヒビールの社長である塩澤 賢一さんの経歴や評判に評判について調べました。


塩澤 賢一は、新卒でアサヒビールに入社し営業部門にてキャリアを築きながら、取締役や常務と段階的に昇進を重ねて代表取締役に就任したそうですね。

つまり身内じゃない!!
実力があったんでしょうね。

2017年には、アサヒグループ食品の副社長になった経歴もあり、アサヒグループの企業文化と営業ノウハウを併せ持っていると言えます。
アサヒビールの社長は、韓国人という噂りますがどうなんでしょう?

アサヒスーパードライの原材料には韓国産の物が使用されていると話題になったことがあるそうですが、製造拠点を日本国内外に持つ企業は多く原材料を特定の国に変更したって問題ありません。

そして韓国の原材料を使用しようが社長の経歴とは関係がありません。つまり純日本人といえますね。そして韓国人だからと言って驚く話しでもありません。
人種で優劣などありませんからね。ネットだは嫌韓派がいるので単なる噂でしょう。


学生時代の具体的な情報は開示されていませんが、慶応大学商学部を卒業しているという学歴から、将来に向けて勉学に励んでいたと考えられます。


■■■ポイント■■■

塩澤 賢一の凄さとは?
慶応大学卒業生!!

慶応大学に入学したということは小中高を通して、継続的に目標を掲げて勉学に取り組んでいたと言えます。


アサヒビールへの入社後、塩沢賢一は営業部門へ配属。飲料メーカーの営業職は、小売店や飲食店などを訪問しながら既存製品の販売拡大に尽力したそうですね。

また、新規の取引先を開拓して取引に結び付けたり、新製品の売り込みによって顧客を増やすなど、アサヒビールの業績に直結する業務を行っていました。

塩澤 賢一は泥臭いと思われても、アサヒビールの良さを消費者に伝える重要な役割を担っていたとわかります。

アサヒビール副社長として経営に参画
塩澤 賢一は、アサヒビールやアサヒ食品などの経営職を歴任してきましたが、代表取締役社長に抜擢する前は副社長として小路明善を影で支えていました。

副社長は、代表取締役のサポートと思われがちですが、社長が有事の際には会社の経営を任される責任を担っています。副社長時代には小路明善と二人三脚でアサヒビールの発展に貢献していました。


元社長の小路明善は塩澤 賢一が周囲の人との調和を保ちつつ、まとめる力を持った人物だと評価したそうです。
社長になると、独断的に決めたり強引にリードする人もいますが塩澤 賢一は周りの話を聞きながら引っ張るタイプです


塩澤 賢一の名言
「スーパードライのてこ入れでは、新たな顧客開拓が課題だ」



「工場見学で飲めるビールをイメージし、出来立ての鮮度を感じてほしい」





続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

トモハッピーの凄さ、トモアンハッピーになるか?手品師? [社長 企業]

ゲームカード販売会社・晴れる屋(東京都新宿区)が2022年6月3日、違法賭博への関与で書類送検が報じられた「トモハッピー」こと齋藤友晴・代表取締役社長が辞任したと発表した。


「令和の虎」とは2018年からYOUTUBEで配信されている投資番組だ。
過去にTV番組でマネーの虎という番組があったが、それの令和版、現代版みたいな番組だ。

その人気チャンネルにでていた社長の一人が「トモハッピー」である。


トモハッピーは何の社長で、何がすごくて、何で社長をやめたのか?

謎に迫っていきたいですね。


■■トモハッピーは何の社長?■■
本名は齋藤 友晴(さいとう ともはる)さん
千葉のマジックプレイヤー、MTG専門カードショップ晴れる屋元経営者、YouTuber。

「トモハッピー」とは別名義らしいですね。


マジックプレイヤーと聞いて「え?トモハッピーって手品師?」と思いましたが、マジック ザ ギャザリングというカードゲームのプレイヤーのようです。

トモハッピーさんは福島の高校生だった1999年にマジックを始め、わずか数か月のキャリアでThe Finals99直前予選を通過し、決勝で大本命と言われた「ブルーマスター」小宮忠義を撃破し優勝という劇的なシンデレラストーリーで表舞台に登場した。


しかし、その後はは買収への関与、偽計などで「受賞資格も失う失格」となったり
出場停止処分を受けたりしたようです。

そじて復帰後は国際的な活躍を続け様々なタイトルを奪取したようです。

2010年にはマジック・プロツアー殿堂に選出されていたが、殿堂顕彰セレモニー前に開催された2010年11月のグランプリフィレンツェ10にて遅延行為の失格となり(1年半)の出場停止処分を受け殿堂入りが取り消されたようだ。

トモハッピーさんはトレーダーとしての活動も始めたり、ネットショップ「MTG通販 晴れる屋」を開き、2010年6月には実店舗を開いた。

そして、2014年にはプロチーム「Hareruya Pros」が結成。

実店舗の晴れる屋の支店も全国に拡大し広げたようですね!!

それはすごいですよね、マイナーなカードゲームがそんなに売れるのか!! と思います。


2019年初頭からは「トモハッピー」名義で個人のYoutubeチャンネルを開設。
2019年末には晴れる屋の経営やYoutube活動により力を入れるため、競技プロプレイヤー引退を表明した。


ー-----------------------------------

いやはや凄いですね、ちょいちょい不正ズルというか、勝負にこだわるというか、悪気はあったのかどうか?それはよくわからないですが、、度々出場停止とか処分されてますね、しかし実力があるのは間違いないでしょう。

そして商才もあるんでしょうね。





■■トモハッピーのスキャンダル■■

2022年2月、「令和の虎」チャンネルメンバーと共に違法な賭けポーカーに参加していた疑惑がTwitter上で投稿された。本人はこれを事実として認め謝罪動画を投稿

つまり賭博ですね。そもそもカードゲームとかってその(賭博)要素が強いですもんね、学生時代とかはお菓子とか賭けてやったもんです。



また数日後には「2022年4月~2023年3月31日の間、株式会社晴れる屋から役員報酬と株式の配当を受け取らない」という旨の補足発表を行なった。


2022年6月には違法賭博の容疑で警視庁から書類送検を受け、同3日付で株式会社晴れる屋の代表取締役社長の職を辞任した。


同年8月5日に、同4日付けで当該事案について不起訴処分になった旨を自身のTwitterアカウント上で投稿した。




■■一緒にしたのは誰?■■


YouTubeにて配信されているリアリティ番組「令和の虎」の出演者に賭けポーカーをしている疑惑が浮上。
トモハッピーだけでなく
出演者の1人であった学習塾「武田塾」の塾長・林尚弘氏がこれを事実として認めた。

武田塾の塾長職とその運営会社であるエイバーの代表取締役社長を辞任すると報告し、SNSを中心として大きな騒動に発展した。

林社長は社長なだけでなく塾を経営する教育者ですからね、、これはいけませんね。










だれしも間違いはあるもの、出来心もあったでしょう、たまたまの一回の賭博だったのか常習的に賭博していたのかはわかりませんが、今後は過ちを犯さないように注意すべきですね。
多くのファンがいますからね。



*トモハッピーさんのやっていたマジックとは手品ではない
ようです。

マジック:ザ・ギャザリング(英: Magic: The Gathering、M:tG、MTG)は、米ウィザーズ・オブ・ザ・コースト(WotC)社製のトレーディングカードゲーム(TCG)。

1993年に発売された世界初のトレーディングカードゲーム。
公式にはマジック、のように略され、他にもMTG、ギャザ、マジギャザなどと呼ばれる。このほか、「もっともよく遊ばれているTCG」などでもギネス世界記録に認定されているようです。
  TCGとはトレーディングカードゲームの略

ちなみにトモハッピーさんはカード捌きは手品師並みに凄いです、トモハッピーさんはがカードを見事に扱う動画がありましたからね。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

グリコの社長の名言とは? [社長 企業]

おいしくて強くなるグリコ
そんなキャッチフレーズでお馴染みなお菓子メーカーグリコ



大阪のグリコ看板も芸術的でインパクトが強い。


グリコを作った創業者とはどんな人物なのか?

グリコの初代社長、つまり創業者は
江崎利一さんだ。

1882年12月23日生まれ 1980年2月2日没


日本の実業家である。

江崎グリコの創業者で本名も江崎利一

佐賀県生まれ。

佐賀県の高小を卒業後、家業の薬屋を継いだが、郷里の有明海のカキに含まれるグリコーゲンの企業化のため、大正11年に大阪で江崎グリコ前身の江崎を設立し、栄養菓子のグリコを「1粒300メートル」のキャッチフレーズやおまけつきなど独特の商法でPR。


昭和4年株式に改組し代表取締役社長、昭和33年江崎グリコに改称。
その後もビスケット、チョコレート、カレーなどの新製品を次々に発売し、江崎グリコを今日の大手食品会社に育て上げた。
昭和48年に会長に退く。



簡単なプロフィールだと小綺麗にまとまるが、、

当然苦難はあったはずだ。


なんと!!
江崎グリコは
資本金6万円の栄養菓子会社(グリコ)としてスタートしたという!!!

当時森永1500万円、明治750万円の資本金だったというから驚きだ!


しかも薬屋出身の江崎利一は
菓子の上では何ひとつ経験もなく、新しい事業に乗り出したのである。


折あしく、業界は倒産が続出し、メーカー淘汰が頂点に達したときだった。
悪いときに船出したものであるが、不況の後は好況と、江崎利一さんは歯を食いしばって頑張ったという。







   凄い名言、江崎利一

○良いと信じ、正しいと決めたことは決して遂行を緩めてはならない。
誠意を持って取り組むべきことを私はこのときハッキリ胸に刻んだのである。

 


○問題が起きたら誠心誠意取り組むことだ。
問題の解決から一歩を進め、次の積極的な活動に入ることを忘れてはならない。
それはきっと上手くいく。


○アタマは使うが、心痛はしない。

 



○下から石を一つずつ積み上げて山頂に達するより、山頂から石を転がした方が早い。




○事業奉仕即幸福。
事業を道楽化し、死ぬまで働き続け、学び続け、息が切れたら事業の墓場に眠る。

 


○私には遊ぶ道楽がない。
正直に言って、若いときから遊ぶほどの金も暇もなく、したがって、もっぱら商売を道楽と考えてきた。

 


○「夢は大きく、暮らしは地味に」これは私の処世訓でもある。




nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

高橋歩の今とは?丸くなった?尖った? [社長 企業]

高橋歩の今とは?


かつては
波瀾万丈で破天荒な社長の代表的な人間の一人が、
高橋 歩であると言われていた。

今は何をしているのでしょうか?


気になります。

まずは高橋歩さんはこんな人です





凄いですね。







当ブログでも2017年に以下のように紹介して反響をもらいました。

自由人を自称する彼は多くの名言がある
「夢は逃げない逃げるのはいつも自分だ。」

大学生の時に映画「カクテル」に感銘を受け退学し多額の借金をしBarを開業。その後の二転三転の活動は興味深い。

しかし高橋歩は宗教じみている、、や高橋歩は悪評がある。。など噂やネット書き込みはあるが、それは有名税でもあるようだ。
 
確実に言えるのは自分で何も成し得ないでネット書き込みで他人を攻撃しかしない人間やただ何も考えずに自分を磨こうともせずに会社や社会にぶら下がっている人間より、凄いと思う。



高橋歩を知っている者の話しによると「いいカッコしいのヤンキー思考」だという。
そして策略家、自由人とは肩書きであり、プレッシャーや自分の言葉に縛られがちなてらいはあったようだ。。


彼もまた、知的不良な大人男性だろう。
高橋歩の悪評はあるが、決して悪い人間ではない。と高橋を知る者はいう。









高橋歩経歴↓



高橋歩
(たかはし あゆむ、1972年8月26日)は、「自由人」を自称する日本の実業家、随筆家。

東京都港区生まれ。

A-Works、play earth、アイランドプロジェクト代表取締役。



20歳の時に映画『カクテル』に憧れて神田外語大学を中退し、多額の借金をして、1994年に仲間とアメリカンバー「RockWell'S」を千葉市中央区に開店(通称:千葉ロック)。


ノーマン・ロックウェルの絵を店内にいくつも飾った



見たことのある画風、これがノーマンロックウェルの作品



インディアンライスが名物だったこのお店はその後、上大岡(通称:ハマロック)、吉祥寺、父島と、2年間で4店舗に広げられた。



1995年8月の23歳の時、自伝を出す為に仲間と「サンクチュアリ出版」(現:サンクチュアリ・パブリッシング)を設立し、1997年10月に自伝『毎日が冒険』を出版した。その後、326の著作なども出版する。





26歳で結婚。結婚式の3日後、全ての肩書きをリセットし、妻との新婚旅行として、二人で1年8ヶ月間にわたる世界一周旅行を敢行。南極から北極まで、世界数十ヶ国を旅した。 帰国後、2000年12月に沖縄県に移住し、出版社のA-Works、飲食業のPLAY EARTH、アイランドプロジェクトの代表取締役代表として活動する傍ら、講演や執筆活動を行っている。


沖縄への移住後に読谷村で経営していたビーチロックハウスは、住民との間で騒音やゴミ問題などのトラブルを起こし、2005年9月に契約期限切れで閉店。また、2001年1月に開始した無人島でのパラダイス建設を目指す「島プロジェクト」は、一時、宮古島市池間島での不登校や引きこもりの青少年のためのフリースクール建設計画として具体化したが、地元住民からの反対運動を受け2003年9月に撤退を余儀なくされた。現在は再び無人島でのパラダイス建設を掲げつつ、2006年春から今帰仁村においてビーチロックビレッジを開いている。
神田外語大学時代の同級生に、ミュージシャンの細美武士がいる


ーーーーーーーーーーーー
以上高橋歩の経歴↑ 



破天荒で自由人な生き様はメディアにも取り上げられ、より多くの人から注目された。

バラエティ番組 編集
ソロモン流 (2008年4月20日、テレビ東京)
R30 (2008年8月1日、TBS) ゲスト出演

高橋歩の主な著書 は自己啓発的な本や旅の本、沖縄に移住してからは住民とのトラブルも多く高橋歩の悪評もあるが、悪気はないのたろう。

高橋歩の苦労話やエピソードなどは自伝をみればたくさん知る事ができるだろう。

開業間もない頃はお金のない会社だから手作業が多かったという。社員に給料を渡す為に高橋歩の給料
は五万円だったという話しや寝ている所を見たことがない、、などの高橋歩武勇伝は数多い。



良くも悪くも行動力こそが結果を生む

何かをして失敗する恐怖などは微塵もないのだろう。
むしろ何もしない事こそが高橋歩にとっては恐怖なのかもしれない。











どうやら今も高橋歩さんはハワイ島コナを拠点に遊び尽くす生活を、しているようですね!

作家であり、様々な経営をしています。



さすがにスケールがでかいですね。





nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

タマホーム2代目社長がマンガのようなドラ息子? [社長 企業]

タマホーム2代目社長nお感覚がNEW WAVE過ぎて社員が固まる。。。?
なんと新型コロナウィルスのワクチンを打ったらダメー!!って言っているらしい!!


まじか、、、

「世の中が何と言おうとも、ワクチン接種に反対です!!!」とオンライン会議で涙ながらに訴えたようだ。

その人の名前は玉木伸弥こと
ハッピーライフハッピーホームのタマホーム2代目社長だ。
CMは木村拓哉を起用するなど知名度のあるハウスメーカーですね。
格安で戸建て注文住宅が建てられるので人気です

タマホームは1998年に玉木康弘が創業
2018年に息子の玉木伸弥に社長を引き継ぎました。






玉木伸弥は1978年10月生まれです。

福岡出身らしいですね。



この玉木伸弥はコロナワクチン反対派らしいです。

2021年の7月初頭にツイッターでその情報が出回った。

「友達がタマホームで働いているんだけど、社長が(ワクチン接種禁止、ワクチン接種したら懲戒免職!)などと発言している。助けてください」 的な内容をツイート。 

さらに「ワクチン接種した場合は無期限の自宅待機」「自宅から会社用PCのログイン禁止」「欠勤扱い」
などのルールをつたえたとも言われている。。。

いや、、、これマジか?週刊誌のでっちあげっぽい気もする


あまりにも極端な思考だよ、、、


タマホームの2代目 玉木伸弥社長はコロナワクチンのデマを信じているようだ

例えば  ●ワクチンを打ったら5年後に死ぬ  とか ●5Gの携帯電話やネット回線にコロナが寄ってくる? だから5G携帯を使用している場合は5G機能の設定をオフにしよう! などのデマを信じているようだ。



ネットの反応も冷ややかです

「タマホームの社長頭がハッピーライフ」
「どんな情報を信じるのは自由だけど強要はだめ」
「嘘くさいけど、、、火のないところに煙はたたないって言うからな、、似たような事はガチでいっているのかも」


などだ。

Screenshot_20210726-194716_Google.jpg

まあ 
20年も会社に尽力してきたようです。更に先代社長の息子なので社長になれたのかもしれない。

ただこの情報も定かではないので玉木伸弥が絶対悪ではないですし、何かの勘違いかもしれません。

タマホームは格安ですが、それなりのクオリティとサービスのある会社ですので、ある程度信頼はできると思います

しかし、もし玉木伸弥社長が
「コロナワクチンぜったい反対!」 だから3400人近い従業員にワクチン打ったらダメといっていたとしたら、、、コワい、、、、


■■関連記事■■
マツキヨの社長すごい↓
https://b-boynositennews.blog.ss-blog.jp/2019-02-13-1

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース