SSブログ
社長 企業 ブログトップ
前の5件 | -

林社長 = 怪しい社長? [社長 企業]

林 尚弘(はやし なおひろ、1984年11月19日 - )は、日本の実業家。予備校「武田塾」の元塾長、武田塾フランチャイズの運営母体である株式会社A.verの元代表取締役社長。

近年知名度を上げたのは
やはり令和の虎であろう。

林社長の凄まじい生い立ちとは??

尚弘は1984年、鹿児島県で生まれたという。

何と!
小学生の頃からフリーマーケットで安い中古本を仕入れては、高く買い取ってくれる店へ売るせどりでお金を稼いでいたという!!!

これは親の許可がないと売れないので親の助言もあったのかな?



中学に入ると、せどりで貯めていた20万円で銀行の株式を購入するという快挙!!?

いや、、、暴挙か?

いってみれば中学生らしからぬよね




千葉県立船橋高等学校に進学後、東大を目指して高校1年から週3回大手の予備校「東進」へ通い勉強をしたが、現役時は大学受験に失敗。

人間に失敗はつきものだ



浪人時の受験3か月前に、友人から「予備校で授業を受けるより、1冊の参考書を完璧にした方が良いのでは」とアドバイスを受ける。この方式を取り入れたことで学習院大学法学部政治学科に無事合格する。

林は自身の体験から、「1冊の参考書を完璧に身に付けること」こそ学力向上(志望大学合格)への近道だと確信。通っていた予備校でアルバイトをして貯めた資金を元手に大学1年のときに友人とA.verを設立し、家庭教師の派遣事業を始めた。




この林社長は行動が早いですね




しかし当初は生徒も講師も集まらなかったが、林が教えた生徒たちは、偏差値を急激に上げていたため、方向性に誤りがないことを確認したという。



1年間、家庭教師の派遣をしてお金を貯めつつ、大学2年の頃にネット上で「武田」というアカウント名で受験の相談を始めたところ流行して、「武田の受験相談所」というブログが物凄いアクセスが集まったという。

何故?林社長が武田塾をしているのか?
疑問だったが何と偽名(ネットネーム)だったとは!!!





2006年、学習院大学2年時に仲間と共に御茶ノ水に「武田塾」を開設したところ、すぐに14人が集まったという。


そこでE判定だった受験生を早慶や医学部に合格させたことで、武田塾の勉強法が脚光を浴びるようになる。


凄い!!


翌年には50人、その翌年には100人と急速に拡大していき、大学4年の頃には年商5000万円、林の年収は1000万円になり、その頃には温泉・プール・ジム付のマンションに住んでいたという、破天荒ぶり。

「武田塾」は「授業をしない塾」をコンセプトに塾業界の常識を打ち破っていたが、20歳~28歳までの間で年商1億円、2校舎に留まっていた。しかし、千葉県で50軒くらい塾をやっている経営者から「武田塾のフランチャイズをさせてくれ」と頼まれ、2013年にフランチャイズ化すると、3年で100校舎以上、2022年までの8年間で400校舎・年商100億円にまで急成長した。


しかし、、スキャンダルはある。



不祥事~
2018年から2022年にかけて、YouTubeチャンネル『令和の虎』にレギュラー出演。

ここで知名度は爆上がりとなったはずだ・


2022年2月 、『令和の虎』で共演する社長らと賭けポーカーを行っていた事がTwitter上で告発される。

これを受け、自身のTwitterで違法賭博について認め謝罪し、株式会社A.ver代表および「武田塾」塾長職の辞任を表明した。

また、令和の虎 主宰の岩井良明は今後の動画への出演拒否を発表した。同年6月1日、賭博容疑で警視庁に書類送検された。


なお、2022年7月20日より収録に復帰している



なかなかユーモアのある社長である


林は怪しいと一部で言われるのは「賭けポーカーをしてしまったからだろう」














































































































































































































































































































nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

貧乏人の趣味、金持ちの趣味とは? [社長 企業]

貧乏になる人の最悪な典型的な趣味とは?
趣味がある人生は素晴らしいですよね。
趣味があるとストレスは解消され、自分の欲求が満たされたり熱中できます。


しかし、趣味で身を滅ぼしてしまう人もいるのが事実としてあります。

貧乏な人が陥りやすい趣味とは何なのか?

検証してみました。

1位ギャンブル
投資ではありません。公営ギャンブルですね。一番良くないのがパチンコです。
どんどんどんどんお金が吸い込まれていきます。

しかし、当たった時の高揚感がたまらないのでしょう! 
もしかしたら数回は当たるのでしょうが、それ以上に負けるのがパチンコです。そうでもしないとパチンコ屋は潰れるからです。


ではパチプロはどうなの?なんて意見もありますがパチプロは一握りしかいないでしょうね。
よほどのセンスか研究熱心な人しかできないでしょう。

競馬、競輪、競艇などもはまると危険です。

ほどほどに楽しむのが良いでしょう。


2位酒、たばこ

お酒は美味しいですが、アル中になってしまうとおしまいです。

ほどよくスマートな飲み方ならお洒落です。
タバコが趣味という人はあまり見かけないですが、日常的にヘビースモーカーの人は注意ですね。
そもそもお金がかかりますし、ヘビースモーカーだと病気になりやすく、保険も限定的になってしまいますからね。

こちらもほどよく吸うくらいがよいかと。



3位ゲーム
特に課金型のゲームは課金してしまうとお金なくなりますからね。


ゲームはゲームであり現実ではないのでそこでレベルアップしても現実的には何も変わりません。



4位 収集
こちらも(やりすぎ注意)ですね。
収集癖は皆さん誰でもあると思いますし、お金持ちも美術品収集など楽しんでいる人は多いです。

収集は良いですが、収入と支出のバランスを考えないと、いけません。
支出が多くなれば当然貧乏になるということです。

頭の良い収集としてはお金のかからない収集です。
例えば川原の石 とか流木とかですね。きれいな石や綺麗な流木は驚くほどの高値の場合があるようです。



5位 SNS
現代病ですね。はまってしまうと、とにかく莫大な時間を費やして見てしまいます。時間はお金ですからねTime is moneyですね。

そして、他人を羨むようになり自己欲求が高くなります。他者に認めてもらいたい一心で相応ではない物を買ったり高級外食をしたりしては結局貧乏になります。

しかし、ほどよくやって目標を高く持つのは良いですね。









ギャンブル
酒、たばこ
ゲーム
収集
SNS


この5つの趣味は危険なので注意しましょう。


では逆に金持ちの趣味って何?となりますね。



金持ちの趣味とは?

旅行
外食
スポーツ
読書 映画
投資
料理、美術品収集 

などが多いようです。

金持ちならではの趣味ともいえますね。
例えば海外旅行などは時間とお金ぎないとできませんし、外食もしかり、スポーツもゴルフなどはお金がかかります。

美術品収集なども充分な資金がないと貧乏になってしまいますからね。


では、

お金持ちになれる人がやっている趣味とは?


1位
読書 
やはり知識を安値で買える読書は重要のようです。

2位
お金の勉強、投資
お金の勉強や投資となると「守銭奴!」などと思われがちですが、お金を持つなら当然その知識がないとダメ。
そんな理由でしょう。日経プレジデントの愛読とかだと読書にも含まれますね。


3位スポーツ
お金のかからないスポーツはたくさんあります。ランニングなんて0円からはじめられますし、毎月何かを習ったとしても、そこまでお金は
かかりません。

スポーツは健康にも良いですし、体力がつけば激務も乗り越えられるので結局はプラスになるんですね。




ようは将来を見据えて自分の力になるか?
無駄なお金じゃないか?
それらを分析して趣味を決めるのが良いと思います。



多くの社長は読書やスポーツをしていると言われています。



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

株本は強気だが、、その根拠はあるのか?生物的に強いのか? [社長 企業]

株本 祐己。
こちらも前回紹介した「令和の虎」に出演している虎である。


一見するとあまり社長のオーラは感じられないが、株本祐己は何がすごいのだろうか?

また
社長特有の武勇伝、破天荒エピソードはあるのか?


株本祐己は

1990年11月24日生まれで何と
 ドイツ・ハンブルク出身。



年収チャンネルというYouTubeチャンネルをしている。



現在は東京都新宿区に在住し、WEBコンサルティング業を中心とした事業を行うStockSun株式会社の代表取締役を務める。

その他にも、年収チャンネルやフリーランス向けオンラインサロンの運営など、複数の事業を展開している。


株本は2009年4月1日:早稲田大学スポーツ科学部に入学。



2010年:大学2年時にベンチャー企業「バリュークリエーション株式会社」でインターンを経験。2013年4月1日:バリュークリエーション株式会社にそのまま就職2016年:大手コンサルティングファーム「株式会社ベイカレント・コンサルティング」に転職。


2017年:独立してStockSun株式会社を設立。


何と27歳という若さで独立したんですね。



2020年8月:フリーランス名鑑のサービスを開始。2020年12月17日:書籍『稼ぐことから逃げるな 若者たちに伝えたい「個の時代」を勝ち抜く方法』を出版



フリーランスとして独立し2017年にStockSun株式会社を創業した、株本だが、何と社員0人で年商10億円超(月商1億円超)を達成したという。



フリーランス組織を形成しているが、財力の重要性を説いて「稼げないことは恥」と公言し、「雑魚お断り」と戦闘能力の低いフリーランスのことをバッサリ切るなど、歯に衣着せぬ強気な発言も話題を呼んでいる








しかし、ネットでは良くない評判もある。


例えば「サイゼリアや松屋は普通に美味しいが、店内には貧乏くさいおじさんや品のない若者が多くて、不味く感じる」

などといった偏見発言をしているからだ。


フリーランスの会社という事できな臭い雰囲気もあるので「詐欺師」なのでは?などと言われるが、そんな事はないようです。


株本祐己は「雑魚お断り」など強気な発言をしているので、よほど自分に自信があるのでしょう。


株本祐己の自信の根拠とは?

おそらく金を持っている事でしょう。

年収絶対主義 ではないのでしょうが、そう思われても仕方ないかもしれません。


以前ホリエモンに「年収とか稼ぐとか拝金主義がダメ」的な事をボロクソに言われていましたからね。




株本の自信の根拠 2
ある程度のフィジカルがある?


株本社長は何と181センチもあるそうです。
いやいや、、でも痩せてるからフィジカルはない


と思いきや体重も軽くはなく75キロ程あるそうです。

もし181センチ 75キロで筋肉が大半をしめていれば、相当なフィジカルです。


学生時代は卓球で何かの大会で優勝した経験もあるようなので、運動神経も悪くないのでしょう。


自分より小柄で格闘技経験や喧嘩経験がない人よりは本気だせば強い
と心のどこかで思っているのかもしれませんね。



、、
あくまでも勝手な推測なのでわかりませんが

根拠のない自信を持つのも本当に大事ですね。


株本社長は所謂 武勇伝はなさそうです。

しかし、努力や発想力は一流なのでしょう。

簡単に金は稼げませんからね。


株本社長の武勇伝はやはり

たった一人で年商10億円達成した!!

事でしょう。





nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

ドラゴン細井の武勇伝はあるのか? [社長 企業]

令和の虎 
かつてテレビ番組で「マネーの虎」という番組がやっていたが、令和の虎はその現代版ですね。



そこで人気の「虎」が

ドラゴン細井だ。


ドラゴン細井は医学部受験塾MEDUCATE代表。

渋谷教育学園幕張高等学校、千葉大学医学部卒。


現役医師でありながら、「教育を通じて家庭に笑顔を」をモットーに受験業界で経営者およびプロ講師として活躍。最新の脳科学に基づいた「最小の時間で、最大の効果」を手に入れる効率的な学習プログラムは好評を博す。また、能動的学習力を高め「内面から受かる人」に変える講義は、他塾でまったく結果が伴わなかった生徒ですら医学部に送りこんできた。SNSでは「ドラゴン細井」名義で活動。その辛口かつ的を射た発言は人気を高め、SNS総フォロワー数は凄まじい。








細井龍さんは千葉県鎌ケ谷市出身

、年生から『日能研』に通い渋谷教育学園幕張中学校に進学。

東大理Ⅲにチャレンジするも失敗し、千葉大学医学部へ進学

大学時代はバイト三昧!!ホストも経験!!


細井龍は、金髪となりアロハに短パン姿で予備校に通っていた。

その頃に街でスカウトを受けホストになり、大学進学後も家庭教師や塾講師と掛け持ちをしながら、社会勉強のため1年間ほどホストも続けられていたそうな。



大学卒業後にJR東京総合病院にて研修医として勤務。



多忙な研修医生活の中でも、株式会社リベライズを設立し『個別指導塾MEDUCATE』の運営をスタート。



形成外科を退社後、全国に80院もの数を展開する『東京美容外科』の開業医である麻生泰先生のもとで修行を開始。



美容外科医として腕を磨いた細井龍先生は2022年に美容外科『渋谷AMASORA CLINIC』を開業。


2018年8月に医学部受験を目指す生徒たちに向けた『医学部受験 MEDUCATE TV』の配信が始まり、サブチャンネルとして『ドラゴン細井featアマソラクリニックch』を開設。



ドラゴン細井はすでに結婚しているとの噂もある。


 
ところで
■■■■■■ドラゴン細井の武勇伝とは?■■■■■■


武勇伝というと

50対2の喧嘩をした!
とか3000戦喧嘩無敗
とか
10対1の喧嘩で勝った


とかでしょう

もしくは

バス停一日一ミリ移動 して二年でバス停が家の前 とか、、、(武勇伝:オリエンタルラジオ)


ドラゴン細井は極真空手をやっていたそうなので
喧嘩は弱くはないかもしれません、、が実際に細井さんがスパーしてる動画はあまり強くなさそうです


喧嘩などの武勇伝よりも
勉強の仕方が

彼の武勇伝でしょう

椅子に自分をくくりつけて勉強した

とか満員電車の中サラリーマンの背中を机がわりに勉強した


とか凄まじい努力をしたそうです



凄いですね


社長としても凄いですね

今後も注目しましょう



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

絶対成功する千回の法則の紹介 [社長 企業]

斎藤一人の絶対成功する千回の法則 です。
って、本があります。
今回はその本の紹介です。


この本を超簡単に要約すると

「やってやれない事はない」
「幸せだなぁ」
「豊かだなぁ」

とポジティブな言葉を言い続ける!!
それだけです、、
他にも人生で大事なことは何か?
に対して、、笑顔と教えてくれます。
笑顔のまま怒ったり、嫌な事を考える事ができません。それができるのは竹中直人くらいのもんです。
笑顔を続ける事で、前向きになれるし、怒ることもなくなるーとの事です。

他にも
※自己重要感!も大事です

自分が重要と思う事。
そして、他人の失敗も怒鳴りちらさずに、他人を認めてあげることで、
自分も他人からいずれ認めてもらえるー。そんな考え方です。
■他にも
上司に叱られたとき、理不尽であっても
「叱って頂いて、私は幸せです」
と声に出して言うと、上司から
「こいつは見込みあるな」
と思ってもらえるかもしれない。との事です。

あとは日々感謝







■抵抗の重要さ


「飛行機は空気抵抗がなければ飛べない。
 抵抗に恐れエンジンを弱めると墜落してしまう。
 いろいろ批判を受けても、踏み出して前進した方が成功できる」

って事です。


■疑問点

努力はしなくてもよい!
とこの本では述べています。
が、、努力をするに越した事はない。

と思いますが、やはり一流の成功者は普通の考え方をしないようですね。


だが読めば読むほど、宇宙的、、思想的と感じますが、それも一理ありますので、面白い本ですね

言霊をかなり強くすすめてくるので、そこは実践すべきでしょう。
だってそれで、願いが叶えば願ったり叶ったりですからね。

「やってやれないことはない、やらずにできるわけはない」


■困る と言わない ツイてる!と言う

■■声を大きくする

■■ピンクの服を着る 派手な服にする
明るい色の服を着る →自信が持てる

■人から好かれる →人から助けられる
人を助ける

■テレビなどタダで得られる情報は無駄、情報は買う!!


■知っている事は教える

■常に考えていると思いつく。
色んな遊び、色んな事をする、色んな人に会う、ヒントがある。

■声にだして具体的な数字をだして口に出して目標を言う

■焦らないで地道にやる


■第三の目を開く為には眉間にシワをよせない。
 (眉間の第三の目は縦についているのでシワる、と開かない)

■人から頼られる人になる。
■同情するなら前向きな言葉も添える

■目標は達成したら次の目標を立てる

■最終目標は人に言わない(重圧になるから)

■完璧主義をやめる78点を目指す 残り22点を次に生かす

■大丈夫だ!と周りに言う


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース
前の5件 | - 社長 企業 ブログトップ
社長 企業:B-BOYが発信する生活ニュース:So-netブログ
SSブログ
社長 企業 ブログトップ
前の5件 | -

林社長 = 怪しい社長? [社長 企業]

林 尚弘(はやし なおひろ、1984年11月19日 - )は、日本の実業家。予備校「武田塾」の元塾長、武田塾フランチャイズの運営母体である株式会社A.verの元代表取締役社長。

近年知名度を上げたのは
やはり令和の虎であろう。

林社長の凄まじい生い立ちとは??

尚弘は1984年、鹿児島県で生まれたという。

何と!
小学生の頃からフリーマーケットで安い中古本を仕入れては、高く買い取ってくれる店へ売るせどりでお金を稼いでいたという!!!

これは親の許可がないと売れないので親の助言もあったのかな?



中学に入ると、せどりで貯めていた20万円で銀行の株式を購入するという快挙!!?

いや、、、暴挙か?

いってみれば中学生らしからぬよね




千葉県立船橋高等学校に進学後、東大を目指して高校1年から週3回大手の予備校「東進」へ通い勉強をしたが、現役時は大学受験に失敗。

人間に失敗はつきものだ



浪人時の受験3か月前に、友人から「予備校で授業を受けるより、1冊の参考書を完璧にした方が良いのでは」とアドバイスを受ける。この方式を取り入れたことで学習院大学法学部政治学科に無事合格する。

林は自身の体験から、「1冊の参考書を完璧に身に付けること」こそ学力向上(志望大学合格)への近道だと確信。通っていた予備校でアルバイトをして貯めた資金を元手に大学1年のときに友人とA.verを設立し、家庭教師の派遣事業を始めた。




この林社長は行動が早いですね




しかし当初は生徒も講師も集まらなかったが、林が教えた生徒たちは、偏差値を急激に上げていたため、方向性に誤りがないことを確認したという。



1年間、家庭教師の派遣をしてお金を貯めつつ、大学2年の頃にネット上で「武田」というアカウント名で受験の相談を始めたところ流行して、「武田の受験相談所」というブログが物凄いアクセスが集まったという。

何故?林社長が武田塾をしているのか?
疑問だったが何と偽名(ネットネーム)だったとは!!!





2006年、学習院大学2年時に仲間と共に御茶ノ水に「武田塾」を開設したところ、すぐに14人が集まったという。


そこでE判定だった受験生を早慶や医学部に合格させたことで、武田塾の勉強法が脚光を浴びるようになる。


凄い!!


翌年には50人、その翌年には100人と急速に拡大していき、大学4年の頃には年商5000万円、林の年収は1000万円になり、その頃には温泉・プール・ジム付のマンションに住んでいたという、破天荒ぶり。

「武田塾」は「授業をしない塾」をコンセプトに塾業界の常識を打ち破っていたが、20歳~28歳までの間で年商1億円、2校舎に留まっていた。しかし、千葉県で50軒くらい塾をやっている経営者から「武田塾のフランチャイズをさせてくれ」と頼まれ、2013年にフランチャイズ化すると、3年で100校舎以上、2022年までの8年間で400校舎・年商100億円にまで急成長した。


しかし、、スキャンダルはある。



不祥事~
2018年から2022年にかけて、YouTubeチャンネル『令和の虎』にレギュラー出演。

ここで知名度は爆上がりとなったはずだ・


2022年2月 、『令和の虎』で共演する社長らと賭けポーカーを行っていた事がTwitter上で告発される。

これを受け、自身のTwitterで違法賭博について認め謝罪し、株式会社A.ver代表および「武田塾」塾長職の辞任を表明した。

また、令和の虎 主宰の岩井良明は今後の動画への出演拒否を発表した。同年6月1日、賭博容疑で警視庁に書類送検された。


なお、2022年7月20日より収録に復帰している



なかなかユーモアのある社長である


林は怪しいと一部で言われるのは「賭けポーカーをしてしまったからだろう」














































































































































































































































































































nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

貧乏人の趣味、金持ちの趣味とは? [社長 企業]

貧乏になる人の最悪な典型的な趣味とは?
趣味がある人生は素晴らしいですよね。
趣味があるとストレスは解消され、自分の欲求が満たされたり熱中できます。


しかし、趣味で身を滅ぼしてしまう人もいるのが事実としてあります。

貧乏な人が陥りやすい趣味とは何なのか?

検証してみました。

1位ギャンブル
投資ではありません。公営ギャンブルですね。一番良くないのがパチンコです。
どんどんどんどんお金が吸い込まれていきます。

しかし、当たった時の高揚感がたまらないのでしょう! 
もしかしたら数回は当たるのでしょうが、それ以上に負けるのがパチンコです。そうでもしないとパチンコ屋は潰れるからです。


ではパチプロはどうなの?なんて意見もありますがパチプロは一握りしかいないでしょうね。
よほどのセンスか研究熱心な人しかできないでしょう。

競馬、競輪、競艇などもはまると危険です。

ほどほどに楽しむのが良いでしょう。


2位酒、たばこ

お酒は美味しいですが、アル中になってしまうとおしまいです。

ほどよくスマートな飲み方ならお洒落です。
タバコが趣味という人はあまり見かけないですが、日常的にヘビースモーカーの人は注意ですね。
そもそもお金がかかりますし、ヘビースモーカーだと病気になりやすく、保険も限定的になってしまいますからね。

こちらもほどよく吸うくらいがよいかと。



3位ゲーム
特に課金型のゲームは課金してしまうとお金なくなりますからね。


ゲームはゲームであり現実ではないのでそこでレベルアップしても現実的には何も変わりません。



4位 収集
こちらも(やりすぎ注意)ですね。
収集癖は皆さん誰でもあると思いますし、お金持ちも美術品収集など楽しんでいる人は多いです。

収集は良いですが、収入と支出のバランスを考えないと、いけません。
支出が多くなれば当然貧乏になるということです。

頭の良い収集としてはお金のかからない収集です。
例えば川原の石 とか流木とかですね。きれいな石や綺麗な流木は驚くほどの高値の場合があるようです。



5位 SNS
現代病ですね。はまってしまうと、とにかく莫大な時間を費やして見てしまいます。時間はお金ですからねTime is moneyですね。

そして、他人を羨むようになり自己欲求が高くなります。他者に認めてもらいたい一心で相応ではない物を買ったり高級外食をしたりしては結局貧乏になります。

しかし、ほどよくやって目標を高く持つのは良いですね。









ギャンブル
酒、たばこ
ゲーム
収集
SNS


この5つの趣味は危険なので注意しましょう。


では逆に金持ちの趣味って何?となりますね。



金持ちの趣味とは?

旅行
外食
スポーツ
読書 映画
投資
料理、美術品収集 

などが多いようです。

金持ちならではの趣味ともいえますね。
例えば海外旅行などは時間とお金ぎないとできませんし、外食もしかり、スポーツもゴルフなどはお金がかかります。

美術品収集なども充分な資金がないと貧乏になってしまいますからね。


では、

お金持ちになれる人がやっている趣味とは?


1位
読書 
やはり知識を安値で買える読書は重要のようです。

2位
お金の勉強、投資
お金の勉強や投資となると「守銭奴!」などと思われがちですが、お金を持つなら当然その知識がないとダメ。
そんな理由でしょう。日経プレジデントの愛読とかだと読書にも含まれますね。


3位スポーツ
お金のかからないスポーツはたくさんあります。ランニングなんて0円からはじめられますし、毎月何かを習ったとしても、そこまでお金は
かかりません。

スポーツは健康にも良いですし、体力がつけば激務も乗り越えられるので結局はプラスになるんですね。




ようは将来を見据えて自分の力になるか?
無駄なお金じゃないか?
それらを分析して趣味を決めるのが良いと思います。



多くの社長は読書やスポーツをしていると言われています。



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

株本は強気だが、、その根拠はあるのか?生物的に強いのか? [社長 企業]

株本 祐己。
こちらも前回紹介した「令和の虎」に出演している虎である。


一見するとあまり社長のオーラは感じられないが、株本祐己は何がすごいのだろうか?

また
社長特有の武勇伝、破天荒エピソードはあるのか?


株本祐己は

1990年11月24日生まれで何と
 ドイツ・ハンブルク出身。



年収チャンネルというYouTubeチャンネルをしている。



現在は東京都新宿区に在住し、WEBコンサルティング業を中心とした事業を行うStockSun株式会社の代表取締役を務める。

その他にも、年収チャンネルやフリーランス向けオンラインサロンの運営など、複数の事業を展開している。


株本は2009年4月1日:早稲田大学スポーツ科学部に入学。



2010年:大学2年時にベンチャー企業「バリュークリエーション株式会社」でインターンを経験。2013年4月1日:バリュークリエーション株式会社にそのまま就職2016年:大手コンサルティングファーム「株式会社ベイカレント・コンサルティング」に転職。


2017年:独立してStockSun株式会社を設立。


何と27歳という若さで独立したんですね。



2020年8月:フリーランス名鑑のサービスを開始。2020年12月17日:書籍『稼ぐことから逃げるな 若者たちに伝えたい「個の時代」を勝ち抜く方法』を出版



フリーランスとして独立し2017年にStockSun株式会社を創業した、株本だが、何と社員0人で年商10億円超(月商1億円超)を達成したという。



フリーランス組織を形成しているが、財力の重要性を説いて「稼げないことは恥」と公言し、「雑魚お断り」と戦闘能力の低いフリーランスのことをバッサリ切るなど、歯に衣着せぬ強気な発言も話題を呼んでいる








しかし、ネットでは良くない評判もある。


例えば「サイゼリアや松屋は普通に美味しいが、店内には貧乏くさいおじさんや品のない若者が多くて、不味く感じる」

などといった偏見発言をしているからだ。


フリーランスの会社という事できな臭い雰囲気もあるので「詐欺師」なのでは?などと言われるが、そんな事はないようです。


株本祐己は「雑魚お断り」など強気な発言をしているので、よほど自分に自信があるのでしょう。


株本祐己の自信の根拠とは?

おそらく金を持っている事でしょう。

年収絶対主義 ではないのでしょうが、そう思われても仕方ないかもしれません。


以前ホリエモンに「年収とか稼ぐとか拝金主義がダメ」的な事をボロクソに言われていましたからね。




株本の自信の根拠 2
ある程度のフィジカルがある?


株本社長は何と181センチもあるそうです。
いやいや、、でも痩せてるからフィジカルはない


と思いきや体重も軽くはなく75キロ程あるそうです。

もし181センチ 75キロで筋肉が大半をしめていれば、相当なフィジカルです。


学生時代は卓球で何かの大会で優勝した経験もあるようなので、運動神経も悪くないのでしょう。


自分より小柄で格闘技経験や喧嘩経験がない人よりは本気だせば強い
と心のどこかで思っているのかもしれませんね。



、、
あくまでも勝手な推測なのでわかりませんが

根拠のない自信を持つのも本当に大事ですね。


株本社長は所謂 武勇伝はなさそうです。

しかし、努力や発想力は一流なのでしょう。

簡単に金は稼げませんからね。


株本社長の武勇伝はやはり

たった一人で年商10億円達成した!!

事でしょう。





nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

ドラゴン細井の武勇伝はあるのか? [社長 企業]

令和の虎 
かつてテレビ番組で「マネーの虎」という番組がやっていたが、令和の虎はその現代版ですね。



そこで人気の「虎」が

ドラゴン細井だ。


ドラゴン細井は医学部受験塾MEDUCATE代表。

渋谷教育学園幕張高等学校、千葉大学医学部卒。


現役医師でありながら、「教育を通じて家庭に笑顔を」をモットーに受験業界で経営者およびプロ講師として活躍。最新の脳科学に基づいた「最小の時間で、最大の効果」を手に入れる効率的な学習プログラムは好評を博す。また、能動的学習力を高め「内面から受かる人」に変える講義は、他塾でまったく結果が伴わなかった生徒ですら医学部に送りこんできた。SNSでは「ドラゴン細井」名義で活動。その辛口かつ的を射た発言は人気を高め、SNS総フォロワー数は凄まじい。








細井龍さんは千葉県鎌ケ谷市出身

、年生から『日能研』に通い渋谷教育学園幕張中学校に進学。

東大理Ⅲにチャレンジするも失敗し、千葉大学医学部へ進学

大学時代はバイト三昧!!ホストも経験!!


細井龍は、金髪となりアロハに短パン姿で予備校に通っていた。

その頃に街でスカウトを受けホストになり、大学進学後も家庭教師や塾講師と掛け持ちをしながら、社会勉強のため1年間ほどホストも続けられていたそうな。



大学卒業後にJR東京総合病院にて研修医として勤務。



多忙な研修医生活の中でも、株式会社リベライズを設立し『個別指導塾MEDUCATE』の運営をスタート。



形成外科を退社後、全国に80院もの数を展開する『東京美容外科』の開業医である麻生泰先生のもとで修行を開始。



美容外科医として腕を磨いた細井龍先生は2022年に美容外科『渋谷AMASORA CLINIC』を開業。


2018年8月に医学部受験を目指す生徒たちに向けた『医学部受験 MEDUCATE TV』の配信が始まり、サブチャンネルとして『ドラゴン細井featアマソラクリニックch』を開設。



ドラゴン細井はすでに結婚しているとの噂もある。


 
ところで
■■■■■■ドラゴン細井の武勇伝とは?■■■■■■


武勇伝というと

50対2の喧嘩をした!
とか3000戦喧嘩無敗
とか
10対1の喧嘩で勝った


とかでしょう

もしくは

バス停一日一ミリ移動 して二年でバス停が家の前 とか、、、(武勇伝:オリエンタルラジオ)


ドラゴン細井は極真空手をやっていたそうなので
喧嘩は弱くはないかもしれません、、が実際に細井さんがスパーしてる動画はあまり強くなさそうです


喧嘩などの武勇伝よりも
勉強の仕方が

彼の武勇伝でしょう

椅子に自分をくくりつけて勉強した

とか満員電車の中サラリーマンの背中を机がわりに勉強した


とか凄まじい努力をしたそうです



凄いですね


社長としても凄いですね

今後も注目しましょう



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

絶対成功する千回の法則の紹介 [社長 企業]

斎藤一人の絶対成功する千回の法則 です。
って、本があります。
今回はその本の紹介です。


この本を超簡単に要約すると

「やってやれない事はない」
「幸せだなぁ」
「豊かだなぁ」

とポジティブな言葉を言い続ける!!
それだけです、、
他にも人生で大事なことは何か?
に対して、、笑顔と教えてくれます。
笑顔のまま怒ったり、嫌な事を考える事ができません。それができるのは竹中直人くらいのもんです。
笑顔を続ける事で、前向きになれるし、怒ることもなくなるーとの事です。

他にも
※自己重要感!も大事です

自分が重要と思う事。
そして、他人の失敗も怒鳴りちらさずに、他人を認めてあげることで、
自分も他人からいずれ認めてもらえるー。そんな考え方です。
■他にも
上司に叱られたとき、理不尽であっても
「叱って頂いて、私は幸せです」
と声に出して言うと、上司から
「こいつは見込みあるな」
と思ってもらえるかもしれない。との事です。

あとは日々感謝







■抵抗の重要さ


「飛行機は空気抵抗がなければ飛べない。
 抵抗に恐れエンジンを弱めると墜落してしまう。
 いろいろ批判を受けても、踏み出して前進した方が成功できる」

って事です。


■疑問点

努力はしなくてもよい!
とこの本では述べています。
が、、努力をするに越した事はない。

と思いますが、やはり一流の成功者は普通の考え方をしないようですね。


だが読めば読むほど、宇宙的、、思想的と感じますが、それも一理ありますので、面白い本ですね

言霊をかなり強くすすめてくるので、そこは実践すべきでしょう。
だってそれで、願いが叶えば願ったり叶ったりですからね。

「やってやれないことはない、やらずにできるわけはない」


■困る と言わない ツイてる!と言う

■■声を大きくする

■■ピンクの服を着る 派手な服にする
明るい色の服を着る →自信が持てる

■人から好かれる →人から助けられる
人を助ける

■テレビなどタダで得られる情報は無駄、情報は買う!!


■知っている事は教える

■常に考えていると思いつく。
色んな遊び、色んな事をする、色んな人に会う、ヒントがある。

■声にだして具体的な数字をだして口に出して目標を言う

■焦らないで地道にやる


■第三の目を開く為には眉間にシワをよせない。
 (眉間の第三の目は縦についているのでシワる、と開かない)

■人から頼られる人になる。
■同情するなら前向きな言葉も添える

■目標は達成したら次の目標を立てる

■最終目標は人に言わない(重圧になるから)

■完璧主義をやめる78点を目指す 残り22点を次に生かす

■大丈夫だ!と周りに言う


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース
前の5件 | - 社長 企業 ブログトップ