前の5件 | -
白い雲のようにに感動!藤井フミヤ!次は爆風スランプか? [芸能人]
有吉弘行は昔コンビを組んでいた。
そのコンビ名は猿岩石
猿岩石を有名にしたのは日テレの、テレビ番組だった「進め電波少年」だった。その番組内での企画がユーラシア大陸横断ヒッチハイク!!
クレージーな企画に猿岩石が抜擢された。
基本的にヒッチハイクで移動するというこの番組は猿岩石にしてみれば地獄だったろう。
見ている方はハラハラドキドキだったし、面白かった。
番組内では爆風スランプが猿岩石に曲をプレゼントするという企画もあり、爆風スランプの曲もまた、大ヒットした。
白い雲のようにはユーラシア大陸横断を達成して日本でブレイクしている猿岩石に作られた曲だ。
ーーー
26日にTBS系で放送された「櫻井・有吉THE夜会」では、有吉弘行の誕生日SPで、藤井フミヤ・藤井尚之が猿岩石の大ヒット曲「白い雲のように」を生演奏。歌声に被るように、有吉と上島竜兵さんの写真も紹介された。
この日の「夜会」は、有吉の誕生日SP。芸人仲間やプライベートでも仲がいい芸能人らが集まり、有吉の誕生日を盛大に祝った。
そのラストに、櫻井翔が大物ゲストがお祝いにかけつけたと紹介。幕が降りると、そこにいたのは藤井フミヤと藤井尚之のF-BLOODだった。
2人は有吉が猿岩石時代の26年前に「白い雲のように」を作詩作曲。空前の大ヒットとなった。
突然の2人の登場に有吉も驚がく。フミヤとは20年ぶり以上、尚之とは初対面とあって「ええっ!」というと言葉が出てこない。フミヤが「誕生日に俺たちを呼べるぐらい大きい芸人になったんだね」というと有吉も恐縮しきりだった。
そして2人はギターの生演奏で「白い雲のように」を有吉の前で歌ってみせた。感激の表情で歌に聴き入る有吉だったが、画面ではこれまでの有吉の軌跡が写真で紹介。その中にダチョウ倶楽部の上島竜兵さんと写る1枚もあった。
聞き終わった有吉は「いやぁ、最高。カッコ良かった。わざわざすいません」と興奮冷めやらない表情だった。
ネットでも「白い雲のように」は話題に。「白い雲のように流れてる中、上島竜兵と写ってる写真でたのはちょっとグッときた」「チラッと竜兵さんも映ってて、良き番組でした」「上島さんとのお写真。。そして白い雲のように口ずさむ有吉さん。感慨深い」「感動している有吉さんの表情、翔くんの涙、上島さんとのお写真…泣いた」などの声が上がっていた。
有吉弘行強い男だ。
どん底から這い上がりブレイクをした、しかし尊敬する先輩を亡くして悲しみのどん底のはずだ。
様々な経験が人間を強くするんでしょう。
風に吹かれて歩いて行くのさ
僕らの足跡
こんな時代だからこそ、1990年代の熱気と活気が欲しい。
そのコンビ名は猿岩石
猿岩石を有名にしたのは日テレの、テレビ番組だった「進め電波少年」だった。その番組内での企画がユーラシア大陸横断ヒッチハイク!!
クレージーな企画に猿岩石が抜擢された。
基本的にヒッチハイクで移動するというこの番組は猿岩石にしてみれば地獄だったろう。
見ている方はハラハラドキドキだったし、面白かった。
番組内では爆風スランプが猿岩石に曲をプレゼントするという企画もあり、爆風スランプの曲もまた、大ヒットした。
白い雲のようにはユーラシア大陸横断を達成して日本でブレイクしている猿岩石に作られた曲だ。
ーーー
26日にTBS系で放送された「櫻井・有吉THE夜会」では、有吉弘行の誕生日SPで、藤井フミヤ・藤井尚之が猿岩石の大ヒット曲「白い雲のように」を生演奏。歌声に被るように、有吉と上島竜兵さんの写真も紹介された。
この日の「夜会」は、有吉の誕生日SP。芸人仲間やプライベートでも仲がいい芸能人らが集まり、有吉の誕生日を盛大に祝った。
そのラストに、櫻井翔が大物ゲストがお祝いにかけつけたと紹介。幕が降りると、そこにいたのは藤井フミヤと藤井尚之のF-BLOODだった。
2人は有吉が猿岩石時代の26年前に「白い雲のように」を作詩作曲。空前の大ヒットとなった。
突然の2人の登場に有吉も驚がく。フミヤとは20年ぶり以上、尚之とは初対面とあって「ええっ!」というと言葉が出てこない。フミヤが「誕生日に俺たちを呼べるぐらい大きい芸人になったんだね」というと有吉も恐縮しきりだった。
そして2人はギターの生演奏で「白い雲のように」を有吉の前で歌ってみせた。感激の表情で歌に聴き入る有吉だったが、画面ではこれまでの有吉の軌跡が写真で紹介。その中にダチョウ倶楽部の上島竜兵さんと写る1枚もあった。
聞き終わった有吉は「いやぁ、最高。カッコ良かった。わざわざすいません」と興奮冷めやらない表情だった。
ネットでも「白い雲のように」は話題に。「白い雲のように流れてる中、上島竜兵と写ってる写真でたのはちょっとグッときた」「チラッと竜兵さんも映ってて、良き番組でした」「上島さんとのお写真。。そして白い雲のように口ずさむ有吉さん。感慨深い」「感動している有吉さんの表情、翔くんの涙、上島さんとのお写真…泣いた」などの声が上がっていた。
有吉弘行強い男だ。
どん底から這い上がりブレイクをした、しかし尊敬する先輩を亡くして悲しみのどん底のはずだ。
様々な経験が人間を強くするんでしょう。
風に吹かれて歩いて行くのさ
僕らの足跡
こんな時代だからこそ、1990年代の熱気と活気が欲しい。
華原朋美と川島明ビーフ? [芸能人]
歌手の華原朋美が14日、自身のYouTubeチャンネルを更新。華原は、10日のニュースサイト『文春オンライン』で報じられた夫で事務所社長・大野友洋氏の離婚歴と前妻との間の3人の子ども、加えて前妻へのDVについて事実であると認め、“寝耳に水”だったと告白した。
華原は、2020年8月をもって前事務所を退所。2021年に夫が代表を務める「伝元」に所属してからはバラエティ番組などの露出が増え、新たなスタートを切った。
華奢だった体はブクブクと太り、元々性格は独特で毒々しかったのか?
かといって全盛期の歌のうまさはなく、全盛期でもそんなに歌うまくなく、、
I'M PROUD
ってプライドだけは高いんでしょう、、
だから、暴走するんです。
去年(2021)年11月放送の『ダウンタウンDXDX 2時間SP』(日本テレビ系)では、麒麟・川島明と激しい舌戦を繰り広げた。
2歳の息子に1600万円のフェラーリを買ったという。
華原朋美
いつかお金無くなるじゃん?と川島明がツッコムと
「私の事芸能人と思ってないの?」と華原朋美が応戦
川島明が「お前酒抜いてこい!」
とジョークを言うも、、
「お前こそ抜いてこい!」
「お前が出ていけ」
「こいつおかしい!!」
くらいのガチで応戦!!
まじで、クレーマーおばさんっぽい。
「華原は、“歌姫”としてのプライドが未だ捨てきれず、自身のYouTubeチャンネルなどでは派手な私生活ぶりを度々披露しています。川島はその場を盛り上げようと華原に踏み込んだ発言をしたものの華原にはそれが通用しなかったのか、限りある“資金の底”をツッコまれ、冷静さをなくしたのでしょう」と芸能関係者はいう。
番組では、同コーナーの後に第2部として「最強の芸人トークSP」を展開。このコーナーには川島が引き続き出演した。川島は、第1部での華原とのバトルを回顧。するとMCのダウンタウン・松本人志は、華原への川島の当たりは痛烈だったと意見した。
そりゃ、そうだ。
これに川島は収録後、華原に謝罪したことを告白。だが、華原は笑って許してくれるかと思い込んでいた川島の期待を裏切り、「はい。気ぃ付けや」と仏頂面で応対したと暴露された。
このエピソードに松本は絶句し、視聴者からも華原の言動に心配の声が寄せられた。以降、両者の共演はない、、
川島明と華原朋美ひ共演NG?となったのか?
だとしたら、、面白い
狂人
お前酒抜いてこい!
川島明に「お前」「お前こそ」
華原は、2020年8月をもって前事務所を退所。2021年に夫が代表を務める「伝元」に所属してからはバラエティ番組などの露出が増え、新たなスタートを切った。
華奢だった体はブクブクと太り、元々性格は独特で毒々しかったのか?
かといって全盛期の歌のうまさはなく、全盛期でもそんなに歌うまくなく、、
I'M PROUD
ってプライドだけは高いんでしょう、、
だから、暴走するんです。
去年(2021)年11月放送の『ダウンタウンDXDX 2時間SP』(日本テレビ系)では、麒麟・川島明と激しい舌戦を繰り広げた。
2歳の息子に1600万円のフェラーリを買ったという。
華原朋美
いつかお金無くなるじゃん?と川島明がツッコムと
「私の事芸能人と思ってないの?」と華原朋美が応戦
川島明が「お前酒抜いてこい!」
とジョークを言うも、、
「お前こそ抜いてこい!」
「お前が出ていけ」
「こいつおかしい!!」
くらいのガチで応戦!!
まじで、クレーマーおばさんっぽい。
「華原は、“歌姫”としてのプライドが未だ捨てきれず、自身のYouTubeチャンネルなどでは派手な私生活ぶりを度々披露しています。川島はその場を盛り上げようと華原に踏み込んだ発言をしたものの華原にはそれが通用しなかったのか、限りある“資金の底”をツッコまれ、冷静さをなくしたのでしょう」と芸能関係者はいう。
番組では、同コーナーの後に第2部として「最強の芸人トークSP」を展開。このコーナーには川島が引き続き出演した。川島は、第1部での華原とのバトルを回顧。するとMCのダウンタウン・松本人志は、華原への川島の当たりは痛烈だったと意見した。
そりゃ、そうだ。
これに川島は収録後、華原に謝罪したことを告白。だが、華原は笑って許してくれるかと思い込んでいた川島の期待を裏切り、「はい。気ぃ付けや」と仏頂面で応対したと暴露された。
このエピソードに松本は絶句し、視聴者からも華原の言動に心配の声が寄せられた。以降、両者の共演はない、、
川島明と華原朋美ひ共演NG?となったのか?
だとしたら、、面白い
狂人
お前酒抜いてこい!
川島明に「お前」「お前こそ」
キュウとわらぶちなるお勝つのはドッチ? [芸能人]
次世代スター芸人を発掘する「ツギクル芸人グランプリ 2022」で決勝に進出したお笑いコンビ、キュウがおもしろい!
キュウのメンバーは清水誠(38)と ぴろ(36)だ!!
キュウは14年の解散を経て15年に再結成。
勢いが重要とされる賞レースのなか、スローテンポで巧みな言葉遊びをする漫才で異彩を放つ漫才は賛否両論だ。
20、21年の漫才日本一決定戦「Mー1グランプリ」では準決勝に進出。かなりの実力派だある事は間違いない。
3回目の開催となる「ツギクル-」では昨年に続き2年連続で決勝に進み、今回は初優勝を目指す。
そんなキュウの漫才はこれ↓
所属事務所ライブや単独公演など舞台での経験は豊富。クールなぴろは「できるだけ楽しんでできたら勝てる」と静かな口調で闘志を燃やした。
漫才の特徴は言葉から濁点を取ったり、微妙な言いかえなどで会話を進める独特の違和感。
沈黙を恐れずに「間」も重視しており、ぴろは理由について「早いテンポでは(客に言葉が)入っていかない」と説明。構成も緻密で「単発のボケを続けるより、ボケを前振りにしてまたボケるという作りがネタとして意味がある」とこだわりを明かした。
反面
パンチ力の弱さや疾走感のなさは否めない。
清水は「再結成前は分かりやすいポップなネタもやりましたが、もともと言葉遊びやダジャレが好きだった」と告白。
もともとがシュール路線ってわけだ
2人には「普通の漫才に飽きている」という共通点があり、ぴろは試行錯誤をしながらたどり着いた現在の漫才を「自分がしたかった一つの形」と強調。
そもそも普通の漫才の定義が崩れているので、キュウの漫才が斬新か?と問われると「そうでもない」
先輩芸人では笑い飯から刺激を受けており、「独自のスタイルを追求する姿勢は参考になる」と語った。
笑い飯は本当に斬新」だった・
淡々とした独特の芸風に、お笑いファンからはSNSで「賞レースには向かない」と指摘されるが、ぴろは「万人にはウケないし、面白くないと言われるのも当たり前。悪口を言われるのも芸人としてのたまもの」と姿勢はブレない。
淡々としていても面白い芸人はいる。
おぎやはぎなどは淡々としている。
しかしM-1では決勝に進めるも上位にはならず、長年の芸歴で面白さは認知された。
〝ツギクル芸人〟としてブレークを狙うキュウ。ぴろは「売れたいより、優勝して有名になりたい。成功の方法も人それぞれ」と冷静。
決勝を戦う漫才師、コント師、ピン芸人の15組ではお笑いコンビのわらふぢなるおをライバルに指名した
そのわらぶちなるおのコントはこれ↓
これは不気味だがわかりやすくPOPさもあるし万人ウケする。
どちらも、がんばれ
キュウのメンバーは清水誠(38)と ぴろ(36)だ!!
キュウは14年の解散を経て15年に再結成。
勢いが重要とされる賞レースのなか、スローテンポで巧みな言葉遊びをする漫才で異彩を放つ漫才は賛否両論だ。
20、21年の漫才日本一決定戦「Mー1グランプリ」では準決勝に進出。かなりの実力派だある事は間違いない。
3回目の開催となる「ツギクル-」では昨年に続き2年連続で決勝に進み、今回は初優勝を目指す。
そんなキュウの漫才はこれ↓
所属事務所ライブや単独公演など舞台での経験は豊富。クールなぴろは「できるだけ楽しんでできたら勝てる」と静かな口調で闘志を燃やした。
漫才の特徴は言葉から濁点を取ったり、微妙な言いかえなどで会話を進める独特の違和感。
沈黙を恐れずに「間」も重視しており、ぴろは理由について「早いテンポでは(客に言葉が)入っていかない」と説明。構成も緻密で「単発のボケを続けるより、ボケを前振りにしてまたボケるという作りがネタとして意味がある」とこだわりを明かした。
反面
パンチ力の弱さや疾走感のなさは否めない。
清水は「再結成前は分かりやすいポップなネタもやりましたが、もともと言葉遊びやダジャレが好きだった」と告白。
もともとがシュール路線ってわけだ
2人には「普通の漫才に飽きている」という共通点があり、ぴろは試行錯誤をしながらたどり着いた現在の漫才を「自分がしたかった一つの形」と強調。
そもそも普通の漫才の定義が崩れているので、キュウの漫才が斬新か?と問われると「そうでもない」
先輩芸人では笑い飯から刺激を受けており、「独自のスタイルを追求する姿勢は参考になる」と語った。
笑い飯は本当に斬新」だった・
淡々とした独特の芸風に、お笑いファンからはSNSで「賞レースには向かない」と指摘されるが、ぴろは「万人にはウケないし、面白くないと言われるのも当たり前。悪口を言われるのも芸人としてのたまもの」と姿勢はブレない。
淡々としていても面白い芸人はいる。
おぎやはぎなどは淡々としている。
しかしM-1では決勝に進めるも上位にはならず、長年の芸歴で面白さは認知された。
〝ツギクル芸人〟としてブレークを狙うキュウ。ぴろは「売れたいより、優勝して有名になりたい。成功の方法も人それぞれ」と冷静。
決勝を戦う漫才師、コント師、ピン芸人の15組ではお笑いコンビのわらふぢなるおをライバルに指名した
そのわらぶちなるおのコントはこれ↓
これは不気味だがわかりやすくPOPさもあるし万人ウケする。
どちらも、がんばれ
綾部祐二が英語について語る? [芸能人]
綾部は前日19日に公式チャンネル「YUJI AYABE from AMERICA」を開設。
遂に簡単な道を選んだようだ、、、 とは言ってもyou tubeんい関してはもはや世界中の人々がやっているのでおかしくはないが、「何らかでBIGになる!」と息巻いて日本から出て行ったわりには中々成果が出せずに、簡単なYouTubeに手をだしたーと思われそうな面もある。
綾部祐二はお笑いコンビピースのツッコミだ、人気お笑いコンビだったのに「アメリカで成功する」と
渡米した。。
渡米後からブランド品を身にまとい、ハリウッドセレブと交流するなど謎の私生活が話題となってきたが、同チャンネルでは知られざる綾部の渡米生活を小出しにしていくようだ。
今回の動画では綾部最大の懸念事項であった英語についてトーク。綾部は部屋の床に英語が書か紙をびっしり敷き詰めた上でインタビューに応じた。
「元々どれくらい喋れた?」の質問に綾部は「ゼロ」と即答。「(米国人に)俺ほどゼロの人は見たことないと言われた。be動詞もわからない。中学、高校、本当にゼロです。(テストも)0点、3点、5点、7点、その繰り返し。それでアメリカに来ちゃったんです。それで大苦戦。ビックリしちゃった」と話した。
そしてこう言い切る。「みんな誤解している。アメリカに来た人は、まずはネイティブな人に教わって日本語使わないでやるんだ、と。大きな間違いです。これはだいぶレベルの高い人がやること。俺みたいなバカは一番やっちゃいけない。ビギナーはネイティブレベルで英語の会話ができる日本人に教わらなければダメですね」
綾部はマンハッタン、ブルックリン、ブロンクス、ハーレム、クイーンズで英語スクールに通ったものの、上達には直結しなかったという。
「英語の先生の言っていることがわからない。だから悪循環」
そんななか出会ったのがネイティブで英語の会話ができる日本人の先生だった。綾部は「いきなり『はっきり言って、このままでは一生しゃべれないです』と言われた。コンタクト取れてるだけで、会話にはなっていない。『いま100点満点で何点くらい?』と聞いたら『4点』だと。しかも1万点中の4点ってことで…ドテ~ってなった」と回想する。
そこから猛勉強を始めた綾部。「英語はこういう概念なんだということを教わった。真正面から向き合わないと無理。紙に書いて勉強した」と語る。その一方で「それもやってくうちに間違っていることに気付く。紙に書く勉強法はあくまで中学、高校受験のための、テストのための英語だった」とも…。ここから綾部は壮大な夢を語り始める。
「5年間やってこれかよ、と。『ヘイ、ワッツアップ』みたいなノリでやってきた。だから、これから勉強する子、お子さんとか俺みたいになって欲しくない」と切り出し「僕の特技は見たこと、聞いたことをわかりやすく簡潔に伝えること。勉強すれば英語はできる。僕は反復作業が嫌いだから、やらない、できない。でも、(勉強を)やれる人に対しては、もっと効率良くできるやり方はわかる」と言い張った。
そして「日本の英語を変えよう、という人はたくさんいるので、そういう方たちに協力していただいて、僕も教えていただいて、大きな渦にしていきたいですね。それで『日本の新しい英語教育が生まれたね』となったら素敵なこと」と野望を語った。
結論 綾部祐二は英語がしゃべれる?
動画の後半では米国人教師と英語で会話する綾部の姿が収められている。ネット上では「意外と喋れてる」「絵になる」「5年間でこれはちょっと…」と、様ざまな声が寄せられている
簡単な会話ならできそうだ。
綾部祐二の収入源とは?
いまだ謎に包まれている!!
YouTubeを引き続きチェックしていくしかない。
遂に簡単な道を選んだようだ、、、 とは言ってもyou tubeんい関してはもはや世界中の人々がやっているのでおかしくはないが、「何らかでBIGになる!」と息巻いて日本から出て行ったわりには中々成果が出せずに、簡単なYouTubeに手をだしたーと思われそうな面もある。
綾部祐二はお笑いコンビピースのツッコミだ、人気お笑いコンビだったのに「アメリカで成功する」と
渡米した。。
渡米後からブランド品を身にまとい、ハリウッドセレブと交流するなど謎の私生活が話題となってきたが、同チャンネルでは知られざる綾部の渡米生活を小出しにしていくようだ。
今回の動画では綾部最大の懸念事項であった英語についてトーク。綾部は部屋の床に英語が書か紙をびっしり敷き詰めた上でインタビューに応じた。
「元々どれくらい喋れた?」の質問に綾部は「ゼロ」と即答。「(米国人に)俺ほどゼロの人は見たことないと言われた。be動詞もわからない。中学、高校、本当にゼロです。(テストも)0点、3点、5点、7点、その繰り返し。それでアメリカに来ちゃったんです。それで大苦戦。ビックリしちゃった」と話した。
そしてこう言い切る。「みんな誤解している。アメリカに来た人は、まずはネイティブな人に教わって日本語使わないでやるんだ、と。大きな間違いです。これはだいぶレベルの高い人がやること。俺みたいなバカは一番やっちゃいけない。ビギナーはネイティブレベルで英語の会話ができる日本人に教わらなければダメですね」
綾部はマンハッタン、ブルックリン、ブロンクス、ハーレム、クイーンズで英語スクールに通ったものの、上達には直結しなかったという。
「英語の先生の言っていることがわからない。だから悪循環」
そんななか出会ったのがネイティブで英語の会話ができる日本人の先生だった。綾部は「いきなり『はっきり言って、このままでは一生しゃべれないです』と言われた。コンタクト取れてるだけで、会話にはなっていない。『いま100点満点で何点くらい?』と聞いたら『4点』だと。しかも1万点中の4点ってことで…ドテ~ってなった」と回想する。
そこから猛勉強を始めた綾部。「英語はこういう概念なんだということを教わった。真正面から向き合わないと無理。紙に書いて勉強した」と語る。その一方で「それもやってくうちに間違っていることに気付く。紙に書く勉強法はあくまで中学、高校受験のための、テストのための英語だった」とも…。ここから綾部は壮大な夢を語り始める。
「5年間やってこれかよ、と。『ヘイ、ワッツアップ』みたいなノリでやってきた。だから、これから勉強する子、お子さんとか俺みたいになって欲しくない」と切り出し「僕の特技は見たこと、聞いたことをわかりやすく簡潔に伝えること。勉強すれば英語はできる。僕は反復作業が嫌いだから、やらない、できない。でも、(勉強を)やれる人に対しては、もっと効率良くできるやり方はわかる」と言い張った。
そして「日本の英語を変えよう、という人はたくさんいるので、そういう方たちに協力していただいて、僕も教えていただいて、大きな渦にしていきたいですね。それで『日本の新しい英語教育が生まれたね』となったら素敵なこと」と野望を語った。
結論 綾部祐二は英語がしゃべれる?
動画の後半では米国人教師と英語で会話する綾部の姿が収められている。ネット上では「意外と喋れてる」「絵になる」「5年間でこれはちょっと…」と、様ざまな声が寄せられている
簡単な会話ならできそうだ。
綾部祐二の収入源とは?
いまだ謎に包まれている!!
YouTubeを引き続きチェックしていくしかない。
フィリピン大統領に関するジャーナリストマリア・レッサが八嶋智人とミキ亜星ににてる? [芸能人]
ノーベル平和賞を受賞したフィリピンのジャーナリスト、マリア・レッサ氏が日本の芸能人に似ていると言っていた人がいたので調べてみた。
このマリア・レッサ氏はノーベル平和賞を受賞したすごい人!!
フィリピン大統領選で圧勝したフェルディナンド・マルコス氏(64)について
「SNSで人心を操った」と述べ、権力側が一方的に都合の良い情報を拡散して国民の支持を集める手法に懸念を示したのだ。
マルコス氏はフェイスブックなどのSNSで、かつて独裁体制を敷いた父親の故マルコス元大統領について、人権侵害や不正蓄財疑惑といった負の側面に触れず、インフラ整備などの「功績」を繰り返しアピールした。
レッサ氏は、「有権者はSNS情報の真偽の区別がつかない」とした上で、「SNSとマルコス陣営の選挙戦略、支持者の3者」が、元大統領の負の側面をなかったことにする「歴史の書き換え」に成功し、マルコス氏を勝利に導いたと主張した。
マルコス氏は選挙戦で、元大統領を巡って批判的な質問が予想される討論会を欠席し、メディアのインタビューにも応じなかった。レッサ氏は、マルコス氏のこのような姿勢を独断的とみなして、「ブラジルのボルソナロ大統領やインドのモディ首相と同じだ」と指摘し、「フィリピン大統領選でも、このやり方が通用した」と語った事で最近(令和4年春)でも話題になった
そんなジャーナリストが日本のタレント八嶋智人と似ている?

八嶋 智人(やしま のりと、1970年9月27日 )は、日本の俳優、タレント、ナレーター、声優、司会者。奈良県奈良市出身。奈良女子大学附属小学校・奈良女子大学附属中学校・奈良女子大学文学部附属高等学校
そして
こちら↓がマリア・レッサ

ああ
確かに似ている
そして芸人コンビのミキ
ボケで弟のミキ亜星にも似ている?

うん 確かに似ている。。。.かも
このマリア・レッサ氏はノーベル平和賞を受賞したすごい人!!
フィリピン大統領選で圧勝したフェルディナンド・マルコス氏(64)について
「SNSで人心を操った」と述べ、権力側が一方的に都合の良い情報を拡散して国民の支持を集める手法に懸念を示したのだ。
マルコス氏はフェイスブックなどのSNSで、かつて独裁体制を敷いた父親の故マルコス元大統領について、人権侵害や不正蓄財疑惑といった負の側面に触れず、インフラ整備などの「功績」を繰り返しアピールした。
レッサ氏は、「有権者はSNS情報の真偽の区別がつかない」とした上で、「SNSとマルコス陣営の選挙戦略、支持者の3者」が、元大統領の負の側面をなかったことにする「歴史の書き換え」に成功し、マルコス氏を勝利に導いたと主張した。
マルコス氏は選挙戦で、元大統領を巡って批判的な質問が予想される討論会を欠席し、メディアのインタビューにも応じなかった。レッサ氏は、マルコス氏のこのような姿勢を独断的とみなして、「ブラジルのボルソナロ大統領やインドのモディ首相と同じだ」と指摘し、「フィリピン大統領選でも、このやり方が通用した」と語った事で最近(令和4年春)でも話題になった
そんなジャーナリストが日本のタレント八嶋智人と似ている?

八嶋 智人(やしま のりと、1970年9月27日 )は、日本の俳優、タレント、ナレーター、声優、司会者。奈良県奈良市出身。奈良女子大学附属小学校・奈良女子大学附属中学校・奈良女子大学文学部附属高等学校
そして
こちら↓がマリア・レッサ

ああ
確かに似ている
そして芸人コンビのミキ
ボケで弟のミキ亜星にも似ている?

うん 確かに似ている。。。.かも
前の5件 | -