SSブログ

脈々が由来!!ミャクミャクは結局パクリなのか? [ニュース]

『2025年大阪・関西万博 開幕1000日前イベント』がおこなわれた際に、「いのちの輝きくん」と親しまれていた「大阪・関西万博」の公式キャラクターの愛称が、「ミャクミャク」に決定した。

このミャクミャクは目が多く、多少不気味なので賛否両論だった。


この大阪万博のロゴマークは2年前(2020年)8月25日に決定したマーク。

2020年8月頭には総数5894件の応募作品の中から5作品に絞られており、公募サイトで一般からの意見を募ってから審査が行われる流れとなり、採用されたのはアートディレクター・シマダタモツさん率いる「TEAM INARI(チームイナリ)」が作成したマークだ。


シマダさんは小さい頃に万博の会場で見た太陽の塔に衝撃を受けたと会見で言及し、70年に開催された大阪万博のDNAを表現したと説明。「いのちの輝き」をテーマに、赤い「細胞」をモチーフとした球体をつなげた斬新なデザインとなっている。

細胞に1つ目はかなり斬新なデザインのためか、発表後はネットで「気持ち悪い」の声が寄せられた、、

しかし、時間がたつごとにパロディ化したイラストや創作物が増えていき、「いのちの輝きくん」という通称もつけられ、ロゴであるにもかかわらず公式マスコットのように受け止められている。


そして多くのひとを勘違いさせたクオリティの高い作品が



これだ。

Screenshot_20220721-171210_Chrome.jpg


これは大阪万博のキャラクターが正式決定されてから、 いかにも平安室町あたりの時代に描かれた縁起絵巻に似せて描かれたアート作品だ。

命輝寺 という寺も想像上の寺だ。



だからパクリじゃない!

しかし、似た妖怪はいるようだ。



一番有名な妖怪絵巻とされる京都・大徳寺真珠庵蔵の百鬼夜行絵巻に書かれた妖怪


Screenshot_20220721-171621_Chrome.jpg

確かに似ているかもしれないが、ここからインスピレーションを得たとしてもパクリにはならないはずだ。

かなり、違うもんね。







ところでこのミャクミャク

全国から3万3000通以上もの応募から愛称が選ばれたり

「ミャクミャク」という愛称には、「人間のDNA、知恵と技術、歴史や文化を脈々と未来に受け継ぐ」「初めてキャラクターを見たとき、赤色と青色が動脈と静脈を連想させたため」などの意味が込められている。



ミャクミャクの原型となるロゴマークが2020年8月に発表されて以来、「いのちの輝きくん」という仮称で呼ばれていただけに、SNSでは「かわいい名前だ。パンダみたい」「いのちの輝きくんが正式名称なんだと思ってた!」「なんか余計生々しいな」「言いたくなる絶妙な名前!」など驚きの声が続々寄せられ、「ミャクミャク」がトレンド入り。 大阪ではイベント後の囲み取材にて、吉村洋文大阪府知事が「『いのち輝く未来社会のデザイン』というテーマに合致したすばらしいネーミング。ミャクミャクって噛みそうになるので、僕はミャッくんと呼ぼうかなと思っている」と滑った



ところでこのミャクミャクは様々な表情になりそうだ。


例えば
嬉しいミャクミャク
Screenshot_20220721-170026_Chrome.jpg



ブーたれたミャクミャク
20220721_170106.jpg

ぶん殴られたミャクミャク
20220721_170134.jpg

スポンサードリンク


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
脈々が由来!!ミャクミャクは結局パクリなのか?:B-BOYが発信する生活ニュース:So-netブログ
SSブログ

脈々が由来!!ミャクミャクは結局パクリなのか? [ニュース]

『2025年大阪・関西万博 開幕1000日前イベント』がおこなわれた際に、「いのちの輝きくん」と親しまれていた「大阪・関西万博」の公式キャラクターの愛称が、「ミャクミャク」に決定した。

このミャクミャクは目が多く、多少不気味なので賛否両論だった。


この大阪万博のロゴマークは2年前(2020年)8月25日に決定したマーク。

2020年8月頭には総数5894件の応募作品の中から5作品に絞られており、公募サイトで一般からの意見を募ってから審査が行われる流れとなり、採用されたのはアートディレクター・シマダタモツさん率いる「TEAM INARI(チームイナリ)」が作成したマークだ。


シマダさんは小さい頃に万博の会場で見た太陽の塔に衝撃を受けたと会見で言及し、70年に開催された大阪万博のDNAを表現したと説明。「いのちの輝き」をテーマに、赤い「細胞」をモチーフとした球体をつなげた斬新なデザインとなっている。

細胞に1つ目はかなり斬新なデザインのためか、発表後はネットで「気持ち悪い」の声が寄せられた、、

しかし、時間がたつごとにパロディ化したイラストや創作物が増えていき、「いのちの輝きくん」という通称もつけられ、ロゴであるにもかかわらず公式マスコットのように受け止められている。


そして多くのひとを勘違いさせたクオリティの高い作品が



これだ。

Screenshot_20220721-171210_Chrome.jpg


これは大阪万博のキャラクターが正式決定されてから、 いかにも平安室町あたりの時代に描かれた縁起絵巻に似せて描かれたアート作品だ。

命輝寺 という寺も想像上の寺だ。



だからパクリじゃない!

しかし、似た妖怪はいるようだ。



一番有名な妖怪絵巻とされる京都・大徳寺真珠庵蔵の百鬼夜行絵巻に書かれた妖怪


Screenshot_20220721-171621_Chrome.jpg

確かに似ているかもしれないが、ここからインスピレーションを得たとしてもパクリにはならないはずだ。

かなり、違うもんね。







ところでこのミャクミャク

全国から3万3000通以上もの応募から愛称が選ばれたり

「ミャクミャク」という愛称には、「人間のDNA、知恵と技術、歴史や文化を脈々と未来に受け継ぐ」「初めてキャラクターを見たとき、赤色と青色が動脈と静脈を連想させたため」などの意味が込められている。



ミャクミャクの原型となるロゴマークが2020年8月に発表されて以来、「いのちの輝きくん」という仮称で呼ばれていただけに、SNSでは「かわいい名前だ。パンダみたい」「いのちの輝きくんが正式名称なんだと思ってた!」「なんか余計生々しいな」「言いたくなる絶妙な名前!」など驚きの声が続々寄せられ、「ミャクミャク」がトレンド入り。 大阪ではイベント後の囲み取材にて、吉村洋文大阪府知事が「『いのち輝く未来社会のデザイン』というテーマに合致したすばらしいネーミング。ミャクミャクって噛みそうになるので、僕はミャッくんと呼ぼうかなと思っている」と滑った



ところでこのミャクミャクは様々な表情になりそうだ。


例えば
嬉しいミャクミャク
Screenshot_20220721-170026_Chrome.jpg



ブーたれたミャクミャク
20220721_170106.jpg

ぶん殴られたミャクミャク
20220721_170134.jpg

スポンサードリンク


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。