SSブログ

ホンダのmonkey生産終了、、!!?シヨック過ぎる。甲本ヒロトも所ジョージもきっと悲しんでいるはずだ。 [ニュース]

バイクブームの影の主役だった。
ホンダのモンキー 

所ジョージもきっと好きであろうモンキー
多くのバイク乗りに愛されたモンキー生産終了ショック!


★甲本ヒロトも愛したホンダのモンキー!

ブルーハーツの曲でMonkeyという曲がある。
M O N K E Y
どこでも行ける 4サイクルで
輝くエンブレム 
この曲からモンキーを買った人だっているはずだ。


★オリジナルモンキー
コンパクトなボディで可愛いデザイン。
力強いエンジン。人気車ならではのカスタム品の充実はオリジナルの1台を作りやすかった。


★旅先にモンキー
大きめのバン(ハイエースやバネットバン)を持っている家ならば荷台に積んで旅先でモンキーを乗る
そんな楽しみもあった。

★16歳でも乗れる!
原付免許で乗れるギア付きバイクは本当に魅力的だった。


そんなモンキーが生産終了、、







ショック!

以下
引用↓


ホンダは原付50CCバイク『モンキー』の生産を2017年8月末に終了することを決めた。ホンダモーターサイクルジャパンの加藤千明社長が3月24日に東京モーターサイクルショー2017のブース内で開いたプレスカンファレンスで明らかにした。



加藤社長は「モンキーは初代『モンキー Z50M』を1967年に発売して以来、今年で50周年を迎える。愛らしいデザインや定評あるエンジンなどで半世紀にわたり皆様からご支持を頂いたモンキーも、『モンキー・50周年アニバーサリー』と『モンキー・50周年スペシャル』をもって、残念ながら生産を終了する予定」と述べた。

プレスカンファレンス後に報道陣の囲み取材に応じた加藤社長は「既生産車については今年から排気ガス規制が強化される。小排気量車でユーロ4相当の国内のエミッション3次規制をクリアするのは技術的にも、コスト的にも非常にものすごく困難」と、モンキーの生産を終了する背景を説明した。

加藤社長はモンキーについて「50年間という大変長い間、ご愛顧頂き、お客様から愛して頂いて、ある意味、ホンダの顔に近い部分がある」としながらも、「各社もだいぶファイナルエディションということで国内モデルについてはかなり生産の打ち切りを進めているが、ホンダもそれほど事情が大きく変らない。50年という節目ということもあり、泣く泣く生産販売を終了する」と話した。

さらに加藤社長は「2021年には、さらに厳しい規制がまたくる。やはり50CCというものの限界がある」と指摘した上で、「2030年になった時に原付1種が内燃機関を主体としたもので存続できるかというと、私は非常に厳しいと思う。日本の国内でいえば原付1種はすべからく電動化の先頭バッター、ランナーとして移行していくのではないか」との見通しを示した。

東京モーターサイクルショー2017のホンダブースでは、生産終了が決まったモンキーの50周年記念車2モデルを始め、『CB1100 RS カスタマイズコンセプト』、『レブル250 スタイルコンセプト』を参考出品しているほか、『CB1100RR SP』、『CBR250RR』、『X-ADV』、『レブル500』などの市販予定車も展示公開している。

このうちCBR250RRについて加藤社長はプレスカンファレンスで「直感、体感、新世代RRを開発キーワードにクラス初となるスロットルバイワイヤーを搭載するとともに力強く速さを直感するスタイリングなど新世代のCBRとして開発している」と紹介。

またCB1000RRに関しては「ネクストステージ トータルコントロールを開発キ―コンセプトに初代の『CBR900RR』」から連綿と受け継がれた扱いやすさこそが操る楽しみを体感できるという理念を継承し、大きな変革をとげフルモデルチェンジした」と述べた。





また新しい技術で復活を望むしかない。


きっと、所ジョージも悲しんでいるはずだ。

スポンサードリンク


nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

ホンダのmonkey生産終了、、!!?シヨック過ぎる。甲本ヒロトも所ジョージもきっと悲しんでいるはずだ。:B-BOYが発信する生活ニュース:So-netブログ
SSブログ

ホンダのmonkey生産終了、、!!?シヨック過ぎる。甲本ヒロトも所ジョージもきっと悲しんでいるはずだ。 [ニュース]

バイクブームの影の主役だった。
ホンダのモンキー 

所ジョージもきっと好きであろうモンキー
多くのバイク乗りに愛されたモンキー生産終了ショック!


★甲本ヒロトも愛したホンダのモンキー!

ブルーハーツの曲でMonkeyという曲がある。
M O N K E Y
どこでも行ける 4サイクルで
輝くエンブレム 
この曲からモンキーを買った人だっているはずだ。


★オリジナルモンキー
コンパクトなボディで可愛いデザイン。
力強いエンジン。人気車ならではのカスタム品の充実はオリジナルの1台を作りやすかった。


★旅先にモンキー
大きめのバン(ハイエースやバネットバン)を持っている家ならば荷台に積んで旅先でモンキーを乗る
そんな楽しみもあった。

★16歳でも乗れる!
原付免許で乗れるギア付きバイクは本当に魅力的だった。


そんなモンキーが生産終了、、







ショック!

以下
引用↓


ホンダは原付50CCバイク『モンキー』の生産を2017年8月末に終了することを決めた。ホンダモーターサイクルジャパンの加藤千明社長が3月24日に東京モーターサイクルショー2017のブース内で開いたプレスカンファレンスで明らかにした。



加藤社長は「モンキーは初代『モンキー Z50M』を1967年に発売して以来、今年で50周年を迎える。愛らしいデザインや定評あるエンジンなどで半世紀にわたり皆様からご支持を頂いたモンキーも、『モンキー・50周年アニバーサリー』と『モンキー・50周年スペシャル』をもって、残念ながら生産を終了する予定」と述べた。

プレスカンファレンス後に報道陣の囲み取材に応じた加藤社長は「既生産車については今年から排気ガス規制が強化される。小排気量車でユーロ4相当の国内のエミッション3次規制をクリアするのは技術的にも、コスト的にも非常にものすごく困難」と、モンキーの生産を終了する背景を説明した。

加藤社長はモンキーについて「50年間という大変長い間、ご愛顧頂き、お客様から愛して頂いて、ある意味、ホンダの顔に近い部分がある」としながらも、「各社もだいぶファイナルエディションということで国内モデルについてはかなり生産の打ち切りを進めているが、ホンダもそれほど事情が大きく変らない。50年という節目ということもあり、泣く泣く生産販売を終了する」と話した。

さらに加藤社長は「2021年には、さらに厳しい規制がまたくる。やはり50CCというものの限界がある」と指摘した上で、「2030年になった時に原付1種が内燃機関を主体としたもので存続できるかというと、私は非常に厳しいと思う。日本の国内でいえば原付1種はすべからく電動化の先頭バッター、ランナーとして移行していくのではないか」との見通しを示した。

東京モーターサイクルショー2017のホンダブースでは、生産終了が決まったモンキーの50周年記念車2モデルを始め、『CB1100 RS カスタマイズコンセプト』、『レブル250 スタイルコンセプト』を参考出品しているほか、『CB1100RR SP』、『CBR250RR』、『X-ADV』、『レブル500』などの市販予定車も展示公開している。

このうちCBR250RRについて加藤社長はプレスカンファレンスで「直感、体感、新世代RRを開発キーワードにクラス初となるスロットルバイワイヤーを搭載するとともに力強く速さを直感するスタイリングなど新世代のCBRとして開発している」と紹介。

またCB1000RRに関しては「ネクストステージ トータルコントロールを開発キ―コンセプトに初代の『CBR900RR』」から連綿と受け継がれた扱いやすさこそが操る楽しみを体感できるという理念を継承し、大きな変革をとげフルモデルチェンジした」と述べた。





また新しい技術で復活を望むしかない。


きっと、所ジョージも悲しんでいるはずだ。

スポンサードリンク


nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0